
子供のお昼寝が短くなり、30分で起きて泣くことが続いています。夜は泣き起きも少なく、抱っこするとすぐ寝る様子。もう少し長く寝てくれる方法はありますか?
うちの子のおねんね事情が変わってきました😅
2週間ほど前まではお昼寝2時間とか普通だったのですが
ここの所、お布団で寝てくれるのは30分程に😵
それが面白い程正確で、午前中に外に出てある程度活動した日も、特に出かけたりも無く、家で過ごしていた日も、その30分は変わらずです💦
睡眠後退の時期なのか?とも思いますが、泣いて起きるので迎えに行って抱き上げると、そのまま再度寝て、私が抱っこの姿勢でソファーに腰掛け、しばらく寝ます😕夜も同じ寝室で同じお布団で寝ており、夜は泣いて起きたりすることは少ないです。もし泣いても抱っこすればまたすぐ寝るので、そのままお布団に横にさせればOKです笑
もう少しお布団でお昼寝してくれるとありがたいのですが…😣
- なんちゃん(6歳)
コメント

🍭
お昼寝何回してますか?😊
うちも最近ちょっとしか寝てくれないことが増えたので
1日のお昼寝を午前一回午後一回から
午後に一度だけに変えました☺️
長い時で三時間くらい寝ます😅笑
なんちゃん
お昼寝はもう随分前から1回です!日によってお昼の前とときと、少し早めにお昼を食べさせてからのときとあります(^^)少し前までは長いと2時間半とか寝てたので、起こしてたくらいなんですけど💦今日もフラグ通り30分で起きて、その後は私の膝の上で30分ちょっと寝ました笑