
コメント

さわやかのハンバーグ師匠🐮
同じです😇
イラッとしますよね(笑)
うちの義母は
ピンポーン、ガチャガチャ!ガチャガチャ!!ドンドンドンドン!!
です💩💩💩
鍵開けに行くまで待てないの?っていつも思いますし、その音で娘がいつもびっくりして迷惑です😭💔

ゆんこ
うちは、ガラガラ〜(古い家なので)ピンポンなしです。それもアポなし。旦那の祖父母の家で旦那が小学校低学年まで一緒に住んでいたらしいので前に住んでたっていうのがあるのかもしれないけどやめてほしいです。それに勝手に引き出しあけたりするのもやめてほしい。嫌ですよね。
-
ぱん
田舎のおばあちゃんちも、ピンポンなしで、ガラガラって開ける感じですが、さすがにみんな玄関で待ってますけどねー。
- 12月9日

ママ初心者
私の義両親もそうです、ピンポンしてすぐにガチャっとドアを開けようとします😣
鍵掛けてないこと無いので、毎回出迎えるまで開かないのに、学習しないな…と思います💦笑
地味にイラッとしてました😂
-
ぱん
鍵してても毎回なんですね。めんどくさいわー。
- 12月9日

はじめてのママリ🔰
全然考えすぎじゃないです!
うちの義母も
ピンポーンしてガチャガチャして、旦那が鍵を開けに行ったら「何で開けてないねーん」と冗談っぽく言ってきますが、一般的に施錠してるのが普通だから😂と思います。
たぶん鍵をしてなかったら、余裕で入って来るでしょうね〜💦
-
ぱん
必ず鍵をしようと決意。私の父はよく、防犯上鍵しておきなよって言ってくれるのに、してない私が悪いのも。そう思うと常識の差なのかな。
- 12月9日
ぱん
なんでそんなズケズケしてるのって思います。息子の家は、あなたの家ですか。
せめて、いまからいきますってLINEくれって思います。
さわやかのハンバーグ師匠🐮
アポなしで突撃してくるんですか!?💦
余計に迷惑ですね~😱
非常識な方なんでしょうね😢鍵閉めてもうちみたいにうるさくする可能性ありますけど、防犯の意味でも施錠した方がいいです😭
それかご主人から義母に、こちらから開けるまで待ってほしいと伝えてもらうかですね💨
こんなこと伝えなくても当たり前なことなんですけどね😇
ぱん
アポなんてあったことないです。近くに住んでるからか。
次も同じことあったら、次こそは旦那に言おうと思いました。こっちが開けるまで待ってと。