
結婚式でのドタキャンや旦那の過去、祝儀の話について相談。店側の問題もあり、非常識な行動に困惑。
この前、結婚式を挙げました
来るはずだったその子は連絡なしのドタキャン
そして祝儀はくれるといいました。
前日に結膜炎とわかっていたり来れないなら
普通早く連絡するべきですよね。
そしてその話をしていたら
いきなり旦那のことを言ってきました。
元々旦那は2年半前、フードバーで働いていて
店事情まではわからないですが
最後は飛んで2週間後くらいに捕まり
オーナー?てきな人と話しして
1ヶ月タダ働きするか10~20万?くらい
払うかという条件で辞めていいという感じでした。
結局払わず話しも長かったためそのまま警察に
行きましたが店側が何かしてこないと動けないと
言われたのでそれからは無視していました。
今はそのお店はなくなっていますが
その子はそこの店長だった人の嫁の店で
働いてるらしくてだから何?って感じですが
非常識って言える立場なんですかね笑
払う必要性ないと思うけどどうなんですかね?
しかも他人に言われる意味ですよね?
まず、祝儀払うけどっていうなら
払ってから言えよって感じだけどw
子どもいるのに4時くらいに電話してくるのも
非常識だと思いますけどね🤷♀️
- なぁちゃん(7歳)

めん
私が無知で申し訳ないのですが、飛んだというのは無断欠勤してそのまま出勤しなかったって事であってますか?😵
だからってなぜ1ヶ月もただ働きorお金払わなきゃなのか😂😂
その話をされてなぁちゃんさんはなんて答えたのですか?
その人自身にはめっちゃくちゃ関係ない話ですよねそれ😂なぁちゃんさんの旦那さんが無断欠勤したから無断でドタキャンしたって言いたいんですかね?謎すぎるー!!
とにかく非常識すぎるし、そんなヤクザまがいの人の親族(?)とは関わらない方が良いので、私ならご祝儀もらわないで今後一切付き合わないっす😂

退会ユーザー
ご主人の仕事の話はよくわからないですが、
結論的には
その子は結婚式にお金を使いたくなかったって事ですよね。
それどまりの関係でいいんじゃないでしょうか。
ドタキャンする人は、
祝儀をくれると言っても、社交辞令だと思います。

退会ユーザー
そんな輩とは縁切りでよいかと。
当日ドタキャン、謝罪も祝儀もなしって方は少ない訳ではないらしいので、まあ、こんな人だったのね〜程度でお別れですよ(^^)
コメント