※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ティンク1023
子育て・グッズ

2歳児が先生を叩いて叱られ、普段使わない部屋に入れられた。先生の処置に疑問。報告が遅い。

保育士さんに質問です。

2歳児クラスの子供(現在3歳7ヶ月)が、補助の先生の顔をふざけて叩いてしまったそうです。「叩いたらダメだよ。止めて」と先生に怒られても、止めなかったらしく「もうそんな子は(教室の)外に出ていなさい!」とお昼寝用の部屋の一角にあるアコーディオンカーテンで仕切られた小部屋(普段使わない教具などをしまっている部屋)に入れられたそうです。

言っても聞かない子にはそれぐらいしないといけないものですか?

もちろん、先生の顔を叩いてしまった息子が悪いのはわかっていますし、それに対して叱ってもらうのは全然構わないのですが、ただのアコーディオンカーテンの仕切りとは言え、普段は入らない場所(というか、入ってはいけない場所と言われているであろう場所)に1人で入れられるのは、ちょっとやり過ぎな気もするのですが…。

ちなみに、今日の面談で担任の先生から「ちょっと前にこんなことがありました~」みたいな感じでの事後報告でした。事が起きた当日のお迎えの時に報告してくれていたら、まだ良かったのになぁ~と、なんだかモヤモヤします💦

コメント

mama

保育士、2歳児補助です。
やめてと言ってもやめない子います。
いけないと伝えても数秒後には同じことをして怒られてます。
それぐらいしないといけないか、と言ったらそうではないです。その年齢は一度で中々聞きませんから😅
ただ恐怖心で支配しているだけになっちゃいますよね。

もしかしたら息子さんが日常的にそう言った行動をしていて止むを得ずだったのかもしれません。
もしくは叩くことがヒートアップしていて息子さんの気持ちを落ち着かせる為に一時的に場所を変えたのかもしれません。
それか園の先生たちが皆、そういったやり方で保育をしているのかもしれません。
先生がどういった経緯と気持ち、目的を持ってその行動を取ったのかは、分かりませんが我が子がそのような扱いをされたらモヤモヤしますよね。

  • ティンク1023

    ティンク1023

    面談の中で「先生方からの注意や指示が少し入りにくい(理解しきれない)ことがある」といった内容の話の中での一例がこれでした。

    息子は元々言葉が遅い方で、その面では恐らくご迷惑をかけているんだと思いますが、普段の園生活の中で日常的に手を出してしまうようなことはないと聞いています。(去年はしょっちゅうありました😓)

    当日にありのままを報告してもらっていたら、私の受け止め方もちょっと違っていたのになぁ~とモヤモヤの残る面談でした…💦

    • 12月7日
ママ

えーそれはなしです。
まず目の行き届かないところに子供を置くって認可の保育園でアウトじゃないですか?
万が一怪我したり何かあったら責任取れないだろうし取り返しがつきませんよね、、、
私だったら確実に市に伝えます💦
保育士じゃないですがすみませn、、、

  • ティンク1023

    ティンク1023

    落ち着いて話をするために、先生と二人で別の部屋に行く、ぐらいなら分かるのですが…💦恐らく仕切りのすぐ反対側に先生はいてくれたんだろうと思いますが、なんせ事後+別の先生からの報告だったので、当時の状況もハッキリせず、とにかくモヤモヤしてしまいました💦

    聞いて頂き、ありがとうございました。

    • 12月7日
エリチン

ちょっと前に子どもの手をガムテープで縛ったり他の部屋に1人ポツンと行かされたりで問題になった保育園が2ヶ所くらいあった記憶があります。
明らかに園児が見えないとこに故意で連れて行くのは虐待だと思います。
保育園によると思いますが、うちの子の保育園は園長先生が話にならないので主任に疑問なことは話してます。
特定の数人の先生が集まると決まって子ども達を見てなくて子どもが転んだりしたら、大丈夫?の声かけでなく、転ばないように気をつけてと言ってるのを見ました。
基本的に世間話に夢中で子ども達が何してようと見てません。
朝、おはようの言葉もありません。
そんなとこに預けるのは心配と主任に話したところ、いろいろ注意してみててくれるようになりました。
上の立場の先生に話してみてはいかがですか?

  • ティンク1023

    ティンク1023

    ありがとうございます。恐らく仕切りのすぐ反対側に先生は居てくれたんだろうとは思いますが、そもそも教室に隣接するお昼寝用の部屋まで移動して、さらにその小部屋まで行くほどの必要があったのかとモヤモヤです💦

    最近、小さいことですが何かと気になることがある(エリチンさんと同じく、朝の挨拶がない等)ので、一度主任の先生に話してみようかなとも思います。

    • 12月7日
  • エリチン

    エリチン

    うちの子の保育園の主任がいうには保育士は360度目をつけて見ないといけないと先生達に言ってるそうです。
    以前あった保育園の事件のことも話しましたが何があっても先生の目の届かないところに行かせるのはいけないこととも言ってました。
    家で1対1でもケガさせることだってあるから保育園では数倍のリスクがあることはわかってるし、ちゃんと見てくれてるのであればケガをしたって仕方ないことだとは思うけど、話したりして見てなくてケガするのは許せないと話したことがあります。
    うちの子が赤ちゃんの時、いつもベッドに入れられてました。
    疑問に思ってその時特定の数人の中の1人が担任で話したらベッドに入るのが好きだからと言われましたが、ベッドにいる時は特定の先生がいる時のみだったし、産まれてずっとベッドに入れられるのをすごく嫌がる子だったのですごく疑問で3年たって最近主任に話したらそれはいけないことととすごく怒ってました。
    クレーマーみたいですが、すごく心配と話すとクレーマーはこんなんじゃないよと言ってくれました。
    おはようていうことを教えないといけない立場の先生たちがおはよう言わなかったりありがとう言わなかったりは私はどうなのかと思うと話すと、主任は当たり前のことができてない先生が数人いることもわかってました。
    小部屋でも1人にしてることにはかわりないし話しにくいとは思いますが一度話された方がいいと思います。

    • 12月7日
deleted user

保育士ではないですが、それは嫌ですね。
叱られるのはしつけの一環で当然なのでしょうが、お仕置きは必要ないと思います。
怖いからやらない、この先生は怒るとお仕置きをするからしない、という理解に繋がりますもんね。
事後報告っていうのも気になります。

  • ティンク1023

    ティンク1023

    今回の一件だけで、虐待だ!とまでは思わないのですが、「お仕置き」ですよね。その言葉がすごくしっくり来ました。

    確かに1週間前ぐらいに「叩いたらダメ、と少し厳しくお話させて頂きました」といった内容の報告はありました。ただ、小部屋に連れて行ったことまでは言われておらず、先生が隠そうとしているのかなぁ~とか、色々とモヤモヤしてしまいました💦

    • 12月7日