![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠7ヶ月で、パートで働く女性が、いつまで働くか悩んでいます。シフトが不規則で長時間立ち仕事。お腹も大きくなりつつあり、忙しい時は腰痛やお腹の張りがある。産休育休がないため、自分で辞めるタイミングを決める必要がある。他の方はどのくらいまで働いたか教えて欲しい。
もうすぐ妊娠7ヶ月に入るのですが、立ち仕事だった
方はいつまで働いていましたか??
私はパートなので産休とかはないのでいつまで働いて
とか会社からは決められてないのですが、
辞めてから手当も出ないので、できれば
ギリギリまで働きたいなと思ってます😶
私の職場はシフトが特殊で、仕事が入れば出勤
という形になるので、多ければ週5日少なければ週2の
時もあり、時間も長くて7h少なくて4hぐらいです。
お腹もだんだん出てきてますがまだ全然動けるので
普通に働いてますが休憩時間もまとまって取れないので
合間合間にちょっとずつ座ったり程度になります。
なので忙しいときは腰痛だったりなんとなくお腹が
張ったような感じで辛かったりもします💧
毎日必ず7hとかではないので希望出せば短時間でも
大丈夫なのでギリギリまで働ける環境ではあるのですが、
みなさんはどのくらいまで働いたか聞きたいです🌱
出来れば私と同じ様に、産休育休がなくて自分で
やめるタイミング決めた方に聞きたいです!
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント
![nori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nori
通勤時間1時間半、アパレルで立ちっぱなしでした!
産休まで働いてたので、予定日の6週間前までです👶🏼
![babyboy💘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
babyboy💘
3月出産予定で2月までは働く予定です!プラス在宅ワークをやってるので産休ない代わりにそれで働いてます〜
-
はじめてのママリ🔰
私も4月予定で気持ちは3月まで働きたいです、、😵
在宅いいですね!!- 12月7日
![みーちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃんまま
1人目の時は9ヶ月の終わりまで飲食店でパートしてました!
時間も5時間半とかだったのと、慣れてる職場なのでそこまで頑張ってました😊
今回も同じ場所で働いていましたが、上の子がいるのと2人目ということですでに休んでます😅
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり短時間だとギリギリまで働きやすいですよね♫
私も学生時代からの職場なので9ヶ月までは働きたいです!
上の子がいるとお世話しながらだから無理せず早めに休んだ方がいいかと思います😊- 12月7日
![♡♥︎♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♥︎♡
9ヶ月まで保育士してました!
体力仕事ですが、なんとかいけてました。
-
はじめてのママリ🔰
力仕事なうえ子供とかにぶつかられそうでちょっと怖いですね😂😂
回答ありがとうございます♡- 12月7日
![🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐣
あまり無理してしまうと切迫になってしまいますよ!
お腹がまめに張るようでしたら休んだほうがいいですよ🥺
私もいつまでとか自分で決められたのでギリギリまで働こうと思っていたら8ヶ月頃切迫になってしまいました😱😱
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね切迫が怖くて😂
頻繁に張るわけではないのですが仕事の後半なんかお腹が、、ってことがあって気をつけます(T ^ T)- 12月7日
![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくま
週5、1日8時間勤務のパートでした!
予定日が3月頭だったのと上司が仕事の負担を減らしてくれるとの事だったので希望としては1月終わりまで仕事したかったんですが、11月中旬から出産まで入院になってしまったため年末調整だけお願いして12月いっぱいで退職しました。
結果的に1ヶ月早産で2月頭に出産したので、12月いっぱいにしておいて良かったです💦
調理の現場で重たい物を持つ事もしばしばあったのでかなり初期から張りを感じたりしていました。
切迫諸々他にも理由は沢山ありますが、少々無理をしてた事は事実なので娘に申し訳ない事したなと思っています😭
ハルさんも可能なら勤務時間を減らしたりしてあまり無理なさらないでくださいね😢
-
はじめてのママリ🔰
入院になってしまったら働きたくても無理ですもんね😱
私もたまーにですが重いもの無理して持ってしまうことあるので気をつけます💦
しんどくなったら短時間にもしてもらおうと思います!
回答ありがとうございます😊- 12月7日
![ゆうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうか
フル勤務でしたが、育休産休なかったです。
妊娠5ヵ月で辞めてしまいました!
大きなお腹で働くことに不安があったことと、立ち仕事でアパレルだったのでブランドイメージ的になんとなく辞める空気になっていました😓
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、アパレルだとなかなか難しいですよね💦着る服とかお客さんからの印象もですし…
回答ありがとうございます♡- 12月7日
![りつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りつ
マクドナルドで働いてます!
私は産休入るタイミングで
お休みもらう予定でしたが
お金貯めたいのもあって
臨月まで働いてました!
産まれる3週間前ぐらいまで
かな⁇😂
勤務時間もフル8時間で
デスクワークもなく
ずっと立ち仕事でしたね🤣
おかげさまで
初産だったけど
病院ついて1時間の
超安産でしたよ🤙
でも、体調不良や、
お腹張る時は必ず休んで
下さいね!☺️💕
-
はじめてのママリ🔰
3週間前まですごいです😁
私もそこまでいけたらかなり理想ですが、体と相談しながら頑張りたいと思います!
回答ありがとうございます♫- 12月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
通勤30分の乗り換え無し、予定日から数えて3週間前まで働いてました(^^)
フルタイムでレジスタッフでした💭
-
はじめてのママリ🔰
そこまで働けたら理想です!
レジ立ちっぱなしで大変そうですが、すごく力仕事とかはなさそうなので働きやすかったのですかね😊
回答ありがとうございます♫- 12月7日
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
4月中旬出産予定で、3月中旬まで働きそのあと今溜まってる有給全部使うつもりです。
今の職場では基本7時間働いてますが、シフト自由なので早く帰ったり日数短くしたり融通ききます。
1人目出産の時は産前6週間前まで働いてました。
2人目の時は内職だったので、陣痛来る日まで働いてました(笑)
やることなくなると動かない・常に何か食べてしまうので体重増加が気になるのと、じっとしてられない性格なので少しでも働いてお金にしたかったです(^^;
-
はじめてのママリ🔰
有給使えるのいいですね!!
私も体のことを思えば仕事辞めたいですが、やめたら暇になるのと太るの気にしてすごく嫌です😵😵
回答ありがとうございます♫- 12月7日
![アルマジロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アルマジロ
1人目は予定日1か月前まで、2人目は予定日3週間前まで働きました!!
ただ今回も前回は予定日2週間前の出産だったので、、
正直、6週前にはしっかりお休みとられたほうが良いとは思います💦 立ち仕事ということはずっと歩いてるようなものなので..
お産そのものはスムーズになるかもしれませんが、身体への負担は大きいです(T ^ T)
ちなみに10〜18時の週5勤務でした😓
元気な赤ちゃん産まれてくるためにも、無理はしないでくださいね💖
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、はやく生まれる可能性もあるので余裕持って休んだ方がいいですよねー😭💦
立ち仕事なうえまとまった休憩がとれないので忙しいときはかなり負担きます…
回答ありがとうございます😊- 12月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
30wで退職しました!
パチ屋のコーヒーレディだったのでシフト制で、4.5h〜8.5hの勤務でした。
張ったら休む、を繰り返してましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
張ったら休める環境だったらまだ働きやすいですよね😭私はその辺微妙なので…勤務時間短くしながら頑張ろうと思います😊
- 12月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
臨月入るまで働いてました!私も産休育休手当てがなかったので、ギリギリまで💧立ち仕事で接客でしたが、お客様さんがいない時などは座って作業させてもらってました。
私は二人とも出産までトラブルなく過ごせましたが身体がしんどいときは無理をせず休んで下さいね!
はじめてのママリ🔰
仕事も立ちっぱなしで通勤1時間半はしんどいですね😫💦
回答ありがとうございました♡