
小さい子供がいるお母さんのお仕事について相談です。現在の状況や転職の理由、向いている仕事について不安があります。他のお母さん方はどんなお仕事をされているのか知りたいです。
カテ違いでしたらすみません💦
小さい子供がいて働いているお母さん、どのようなお仕事をされていますか😃❓
私は短大を卒業し、そのまま母校の事務職として就職し転職をしないまま今に至ります。現在は短時間勤務で仕事・子育て・家事に奮闘しています。
しかし、社内規程で子供が3歳になると短時間勤務は解除となりフルタイムに戻ります。通勤時間が片道1時間半かかり保育園の送迎が難しくなる為、子供が3歳になるタイミングで比較的近場で転職を考えています。
ただ、就職してからずっと大学職員として事務仕事や学生対応をしており、転職を考えるにあたり、自分にはどのような仕事が向いているのか、またどんな仕事がやりたいのか恥ずかしながら現時点ではわかりません💦
そこで、働いているお母さん方はどのようなお仕事をされているのだろう...と気になり質問させていただきました☺️🍀
もし宜しければ教えていただけると幸いです✨よろしくお願いいたします❗️
- とと(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

smilelove
こんばんわ😊
私は事務の仕事をしてます‼️
総合職と言えばいいのでしょうか…
経理、人事、総務と色々やっているので大変ですがやりがいはあります😊

退会ユーザー
保育士です🙂
-
とと
お返事ありがとうございます🍀
いつも保育士さんは凄いなと思っていますが、子育てしながらだとより凄いと感じます😃❗️- 12月8日

むーみん
病院併設の介護施設で働いています😊
妊娠前はセラピストだったので全く違う業種ですが、託児所付きの職場で探しました!
-
とと
お返事ありがとうございます🍀
出産を機に全く違う業種に転職をされたのでしょうか❓とても勇気がいりますね💦
でも、託児所付きだと子供が体調崩してもすぐに駆けつけてあげられるのはいいですね☺️❤️- 12月8日

ぴちぴち
貿易関連会社の事務をしてます。
一度知識を身につければ、派遣などでも仕事はあるしおススメです。
-
とと
お返事ありがとうございます🍀
貿易関連という事は専門的な知識や英会話とかが必須になるのでしょうか🤔❓派遣でも仕事があるというのは良いですね☺️- 12月8日
-
ぴちぴち
専門的な知識は必要ですね💦
ただ、本などで勉強されるより
実際にやりながら覚えていくのが多いです。海外とのやり取りなので
イレギュラーなこともあって、
本は机上の空論レベルです笑
英語もある程度は必要になってきます。特に必要なのはリーディング力ですね!
でも海外留学の経験がない私でもやっていけるほどの英語レベルなので大抵の方は合えばハマり続ける職だと思います♩- 12月9日
-
とと
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません💦
なるほど!合えばハマり続ける職というのは素敵ですね☺️一度調べてみたいと思います✨- 12月12日
とと
お返事ありがとうございます🍀
色々な業務をされていて大変ですね😵💦でも、やりがいがあるってステキですね☺️✨