

はじめてのママリ🔰
離乳食の本は1冊あるといいと思います。アレルギーが出ないような食べさせ方など知識はつけておかないと大変なことになるので。
私は料理苦手で先延ばしにして6ヶ月少し前で始めました😅

フック船長
6ヶ月で始めました!!
口コミで人気の離乳食の本買いましたがほとんど使わずでした🤣
私はだいたいネットで調べてやってました〜。

ママリ
私は上の子は5ヶ月で離乳食を始めて下の子は7ヶ月で初めました!
本で勉強しましたが、まあまあ当てになりませんでした😂😂
アレルギーにとりあえず気をつけてベビちゃんのペースに合わせてあげられるといいなと思います!笑

退会ユーザー
10ヶ月になる娘を育ててます♬
最初悩みますよね💦
私も6ヶ月に入ってから始めました(*≧∀≦*)
親が離乳食の本を買ってくれたり、地域の保健センターとかでやってる離乳食のセミナー?に参加してみたりしてました!(1回しか行ってませんが…笑)

はじめてのママリ🔰
私はのんびり7ヶ月から始め、手作りにこだわった挙句食べてくれなくて撃沈😱
離乳食教室で相談し、『今は口を動かす練習だから親の勝手なこだわりは捨てろ』と言われました🤣
以後は適当にやって、ベビーフードもよく使いましたよ☺️
そういえば、2019年の最新の離乳食ガイドラインで、卵黄を5ヶ月にあげるように変わったらしいですね😵
それを6ヶ月後半にあげたところ卵アレルギーになってしまい後悔したと言っている人がいましたが、それは体質で仕方ないんじゃないかと思いますけどね。
コメント