※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみりん
子育て・グッズ

新生児が寝ている時に体がびくっとする症状について相談です。モロー反射ではないようで、細菌性髄膜炎の可能性はあるでしょうか。

生後16日の新生児を育てています。

最近寝てる時に抱っこしていると
びく、びく、びくっと30秒くらい
しゃっくりのような感じで
体がびくっ!となります。
本当にしゃっくりのようなんです。

モロー反射とは違うと思います。

こんな経験ある方いらっしゃいますか??

細菌性髄膜炎の症状でしょうか?

コメント

deleted user

モロー反射続けて出る時もありました〜!

  • みみりん

    みみりん

    モロー反射って手が万歳みたいなりますよね、、?😭

    • 12月6日
5人のまま

熱出ますか?????

  • みみりん

    みみりん

    熱は微熱がありましたが
    下がりました!

    • 12月6日
  • 5人のまま

    5人のまま

    37.5以上ですか?

    • 12月6日
  • みみりん

    みみりん

    一度37.9度でましたが
    そのあと小児科に相談して
    様子見てたらすぐ下がりました。

    • 12月6日