コメント
ママちゃん
夜寝る前のミルクはやめた方がいいと思います。
虫歯の原因にもなるし。
朝起きたときのミルクはお茶にして、あげるならオヤツの時間にあげればいいと思います。
ママちゃん
夜寝る前のミルクはやめた方がいいと思います。
虫歯の原因にもなるし。
朝起きたときのミルクはお茶にして、あげるならオヤツの時間にあげればいいと思います。
「離乳食」に関する質問
離乳食 座って食べない子 8ヶ月ごろかろ椅子の上に立ったり抜け出そうとするようになりました。 まだ言葉で教えても難しい月齢なので、椅子の上に立ってる分にはそのまま食べさせるか、座ってないと食べないを徹底する…
【長く文がまとまってないですが読んでもらえると嬉しいです…】 12月中旬に予定帝王切開で出産が決まりました。 上の子の時はコロナが無い時で 面会時間は決まっているだけで誰が来てもOKでした。 しかし、義家族に関し…
先日7ヶ月になり、パウチの離乳食も食べさせてみようと思うのですが、下の写真のパウチに入ってるもので、まだ しらす、うどん、だいこん、さやいんげん、しいたけ、わかめ を食べさせたことありません。 この場合皆…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうですよね💦
虫歯の件気になっていました。
寝る前とういうかお風呂上がりにあげて歯磨きして寝かせてます。離乳食もモリモリ食べてくれてるのでお風呂上がりは麦茶にしていけそうな気がします!😣❄️
今のミルクが無くなって一歳を迎えたら牛乳に変えるのはよくないですかね?
朝も牛乳にしてみようかなぁ?!
しょうちゃんママはどうされてますか?
ママちゃん
1歳から牛乳少しずつあげてました😁
ウチは同じくらいのときは15時ぐらいに1回だけミルクあげてて1歳過ぎたら牛乳少しずつあげ始めました。
ウチの子は1歳過ぎてすぐに15時のミルクもいらないってなり卒業になりました。
明け方や夜起きるのが気になったんですが、離乳食少ないんじゃないでしょうか❓
ママリ
なるほど、、✨✨
とりあえず今のミルクがちょうど一歳でなくなりそうなのでなくなったら卒業します!
そして牛乳を少量から始めてみたいと思います!!
離乳食大体でスケールなどでは測ってないんですが、子供茶碗8割くらいのコロコロおにぎり9個くらいと豆腐ハンバーグ、おかず二品、フルーツといった感じです。。
欲しがればもう少しあげていいのかなぁ💦それともスケール買って測るべきですかね?😭
元々早起きで6時に起きてくれたら少しミルクあげて7時からご飯って感じです。
夜あげるのが17:30で少し早いからですかね、、💦
でもミルクも19:30に飲んでます笑
暖房で喉が渇いちゃったりもあるかもですよね。。
今日早く起きたらミルクじゃなくて麦茶あげます!!
ママちゃん
ウチも測ったりせず、大体これぐらい食べられるだろうって感じであげてました😁
ウチは結構食べてたので、吐かなければオッケーって感じで結構あげてました😆
朝、起きたときはお茶で大丈夫だと思います😁