
生後4ヶ月過ぎてから夜にまとめて寝なくなり、2時間おきに起きる赤ちゃんについて相談。睡眠退行や卒乳、離乳食進行が原因か悩んでおり、毎日の睡眠不足に苦しんでいます。
生後4ヶ月過ぎてから夜まったくまとめて寝なくなりました(´;ω;`)
今までは8時に寝付いて夜中の3時までぐっすり。その3時も1回授乳すれば朝6時までよく寝ていたのに…。
今は2時間おきにむずがって、抱っこユラユラかおっぱいじゃないと再入眠しません。。。
これが噂の睡眠退行?卒乳か離乳食進んで夜間断乳すれば良くなると聞きますが、「いつか」よくなるじゃなくて「いま!!」良くなって欲しい…。そんなこと出来ないのは100も承知ですが、毎日毎日細切れ睡眠で心の余裕がまったくありません。
パパにバトンタッチする朝5時以降から、出勤する8時前までが唯一の安眠タイムです。
あーー!!!!せめて夜起きるの2回までになってええええええええええ
- なっちょ(5歳7ヶ月)
コメント

きゅう
生活リズムを最近かえたとか??💦
息子の場合は、お風呂と寝る時間を決めて生活してたら4カ月でもほぼ決まった時間に寝てぐっすり寝られてましたね…
私が思い当たるとしたらそこですかねぇ…💦

退会ユーザー
息子も今まで10時間睡眠だったのが、3ヶ月半あたりから3〜4時間.2時間半×2になってしまって…😭
最近はぶっ通し5.6時間くらいです😭
しんどくて、それでも寝て欲しくて朝起きてすぐ朝日を浴びさせたり、午前中は散歩に行くようにしました🙄
ほんの少しずつ、睡眠時間が伸びてきたので諦めず試行錯誤しています😂
-
なっちょ
ほんとしんどいですよね😱😱
私もいろいろ試行錯誤がんばります!お互い頑張りましょう…!- 12月6日
なっちょ
日常生活で変わったところは特になく…😂
もうしょうがないと諦めて付き合うほかないのかなぁと。。。
きゅう
乳歯が生え始めてて、お口が痒くて眠れないとか??😅
なっちょ
ちょうど下の歯が1本生えかけです!そういう理由もありえるかもしれないですね…!
ありがとうございます😂