コメント
ちぃちゃん
うちの子も急に昼寝の時間が短くなったり、一回しか寝なかったり色々でした😂
一時的にそんな時期もありましたが、その後また寝るようになったりもしてました😊
段々と体力がついてきた証拠だと思います❤️
退会ユーザー
息子は 夜は10時間くらい寝てくれるのですが 昼寝は30分〜1時間しかした事ありません!
勝手に 昼寝と夜寝の違いが分かってるんだな〜とか思ってました🤣笑
上の方が言うように 体力がついて来たとか 生活リズムが整ってきた証拠じゃないですかね!😊
ちぃちゃん
うちの子も急に昼寝の時間が短くなったり、一回しか寝なかったり色々でした😂
一時的にそんな時期もありましたが、その後また寝るようになったりもしてました😊
段々と体力がついてきた証拠だと思います❤️
退会ユーザー
息子は 夜は10時間くらい寝てくれるのですが 昼寝は30分〜1時間しかした事ありません!
勝手に 昼寝と夜寝の違いが分かってるんだな〜とか思ってました🤣笑
上の方が言うように 体力がついて来たとか 生活リズムが整ってきた証拠じゃないですかね!😊
「昼寝」に関する質問
生後5ヶ月ベビーです。本当に寝るのが下手です😭 基本的に体が離れるとすぐに起きます。 背中スイッチなんですかね?😭 生後2ヶ月くらいまでは私も驚くくらい本当に夜は寝てくれる子だったのですが、3ヶ月くらいからはなか…
寝つき良くなる方法教えて下さい! 我が家の体力おばけ、もうすぐ2歳。 午前中支援センターなどでがっつり遊んで帰り道の車で寝る時はそのまま2時間くらい昼寝をすることもあります。 でもほとんど寝ずに過ごす日もあって…
2歳4ヶ月男の子。 昨日から急に、寝室に入るのを大泣きして嫌がるようになりました!原因が分からず困っています💦 なんなんでしょうか… 自分で考えろ、って話なんですが🙏 これまでは上の子(7歳女の子)と一緒に20時に子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
𝕞🧸
なんかまだまだ赤ちゃんだと
ちょっとした変化が
大丈夫なのかな?って
心配になっちゃいます🥺💦
成長してるんですね🤔❤️
よかったです❗️
ちぃちゃん
わかりますー💦今までと違うぞ!?ってなったら不安になりますよね😅
色々なものがはっきり見えて興味を持ち出す時期でもあると思うので、あまり気にしすぎないで大丈夫だと思います☺️