![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今年の一月に結婚し、すぐに妊娠しました。私の親族、家族にいろいろ問…
今年の一月に結婚し、すぐに妊娠しました。
私の親族、家族にいろいろ問題があり披露宴はやりません。
旦那側の親族には入籍報告済みですが、私側の親族は母と弟のみが知っている状態です。父もいますが父は知りません。(母とは離婚しておらず同居している)
そして私側の親戚は疎遠(父方、母方とも)ですが、一応お世話になった身として年内にハガキで入籍報告のみしようと思いますがこれで良いでしょうか?
おそらく今後会うのは誰かのお葬式のみです。
いざその時にいきなり旦那と子どもを連れて行くと驚かせると思うので報告だけ、と思っています。
また、来年2月に生まれる子供のことはハガキに書きますか?
疎遠なのに結婚報告のハガキをだした2ヶ月後に出産報告のハガキを出すのも厚かましいなぁ…とか、チラッと伝えておかないとデキ婚と思われるのも嫌だなぁ…とかいろいろ考えてしまいます。
入籍直後にハガキを出さなかったのは、式について未定だったのと、悪阻で入院になりそれどころではなかったからです。
ハガキに「今年の一月に入籍しました。披露宴はやりませんので直接ご挨拶できず申し訳ありません」という趣旨の文字はテンプレで入ってます。
ここに、来年2月に子供が生まれます、直接お会いできる機会がありましたらまた改めてご挨拶させていただきます
と書き加えるのって受け取った側からするとどうでしょう?
- はじめてのママリ🔰 (4歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
年賀状として出すわけではないですか??
それとも結婚報告のみのハガキですか??
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供のことは来年の年賀状でいいと思いますよ!!
不謹慎なこと言いますが、やはりなにがあるかわからない、産まれてからもなにがあるかわからないので、年賀状での妊娠報告はしない方がいいですし、わざわざ出産報告はいらなくて、母から親戚に伝えたければ伝わればいいんじゃないかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
転勤族で毎年の年賀状は避けたいので、年賀状は出す予定ないんです💦
そうなんですよね、そのことを考えるとどうしようかなと…
母も自分の親戚と連絡をとったりしないので、私から伝えようと思っていましたが
やはり結婚報告のみが無難ですよね😥- 12月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年内の報告は結婚の件だけでいいかなと。
もしくは出産後に、結婚・出産まとめてご報告でもいいかなと思います。
○○に入籍し、○○に出産しました。とかで。
年賀状でもなく、披露宴もしない、疎遠ならまとめてご報告ありかなと思います🤔
はじめてのママリ🔰
年賀状としては出す予定ありません!
私の親族はそもそも年賀状あまり出してなくて、一度出すと終わりがないので…💦
年賀状シーズン前に、普通の葉書でと考えています。
ママリ
なるほど!!😊
それなら、妊娠中は言わなくてもいいと思いますよ!!
疎遠なのであれば、特に出産後も報告はいらないと思いますよ!!
もし念の為に報告したいのであれば、出産後例えば100日経って写真撮った時に写真付きのハガキとかで報告するとかでいいのではないでしょうか😊