
離乳食の内容についてアドバイスいただけますか?主食の量や形状、お豆腐の量について悩んでいます。
離乳食の内容についてアドバイスいただけると嬉しいです!
離乳食は5ヶ月半頃から始めたのですが、
食べないや、下痢などでお休みを挟みながら、
本格手にスタートしたのは6ヶ月半で、
そこから1ヶ月経ちました! (現在7ヶ月半です)
元々本当に2.3口しか食べてくれなかったのですが、ここ2週間ほど完食が続いているので、量を少しずつ増やしている最中です。
今朝は計85gでした。
・10倍がゆ 30g
・お豆腐 10g
・にんじん 10g
・キャベツ 10g
・トマトとりんご(BF) 10g
・野菜出汁 15g
→野菜出汁は、食べが悪くなったものに足しながら使っていて、だいたい全部使います。
何か気になる点はありますか😣?
私が気になっているのが、
・主食(お粥)30gに対して、野菜30gなので、主食が少ない?
これから量を増やしていく場合は、主食を増やしていくべきでしょうか?
・お豆腐が大好きなのですが、15gに増やしても大丈夫でしょうか?
・形状について
形状を少しずつ進めたいのですが、まだ全てのものがどろどろでないと食べられません💦
お粥も8〜9倍で粒感を残してみたり、お野菜も少し水分を減らしてみたりしたのですが、おえっとしてしまって、食べなくなってしまいます💦
食べが悪くなっても、形状進めるべきでしょうか?
お口を見てると、お豆腐などモグモグと動かして食べているので、モグモグするということは理解していそうなのですが…
どんなご意見でもいいので、どうぞよろしくお願いします😭
- ママリ(1歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

K*Smama
私はこれ参考に量増やしていきました(*´꒳`*)
お野菜はこれの倍量くらいあげちゃってますが😂

K*Smama
微妙な感じですね🤔
私はそういう時は中間の量にしてました(笑)
食べれそうなら中期って考えで良いと思います(*´꒳`*)
-
K*Smama
返信じゃなく新たにコメントになってしまいすみません(°_°)
- 12月6日
-
ママリ
返信までありがとうございます💓!!
微妙な感じですよね🌀笑
なるほど!中間の量参いいですね😍✨
そうすると、野菜が多すぎですかね💦? まずは主食をもっと増やせるようにしてみます❣️- 12月6日
-
K*Smama
主食ぐらいの量の野菜あげてたんで大丈夫だと思います(*´꒳`*)
今も元気いっぱいなので、そう信じます(笑)
主食しっかり食べてくれるならお野菜多くても大丈夫です○- 12月6日
-
ママリ
ありがとうございます💓
ご経験踏まえて教えて下さってありがたいです✨
一旦お野菜はこれ以上増やさず、主食増やしていけるように様子見てみます❤️!!- 12月6日

退会ユーザー
よく相談して言われたのは、副菜を増やすよりも主食を増やすように言われましたよ!
ただ、息子は主食よりも野菜の方がいいみたいなので同じくらいで食べさせたりしています!
形状は特に気にせずなんでも食べるほうだったので、離乳食はじめて2ヶ月経つ前くらいから徐々に形を残すようにしてました!
食べなければひとつ前段階に戻してもいいとの事だったし、最終ちゃんとご飯食べられるようになればいい訳だから焦らないでいいよ!と言われました😆
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️✨
副菜より主食を増やすんですね!! 主食もっと増やしていけるようにします✨
形状気にせず食べられてるんですね〜! 素晴らしい😭👏
ブレンダー使われてましたか😣?
食べなければ形状戻してもいいんですね!! 安心しました😭💓 いまはこの量(月齢に比べると全然少ないですが💦)を食べられるようになっただけでも息子的には本当に大進歩な状況ななで、形状は焦らず、のんびり進めて行きたいと思います❤️
とても参考になるお話ありがとうございます!!- 12月6日
-
退会ユーザー
形は残してあるけど、まだまだ完全にもぐもぐではなく、ゴックンしちゃうことの方が多いですが🤣
初期とか、ポタージュにしたい時はブレンダーめっちゃ使っています!
同じ月齢でも全然その子で違うと思うので気にしなくて心配しなくて大丈夫ですよ👍✨
むしろうちの息子は食べ過ぎて、ミルクの方が少ないけどいいのか!?って感じです😱💦
離乳食大変ですがお互い頑張りましょう💪💪- 12月6日
-
ママリ
ゴックンできちゃうのがすごいです👏✨笑
うち、ほんのすこーし残ってるだけで、おえってしちゃいます🌀笑
わたしもブレンダー使ってるんですが、形残すのって、ブレンダーの時間短くしてやってる感じですか😣💓?
そう言って下さってありがとうございます😭✨
食べ過ぎなくらいなんて、本当に羨ましいです😭❣️
離乳食始まってから悩みまくりです😂🌀
コメントありがとうございます😭✨✨- 12月6日
-
退会ユーザー
最初の方は確かにちょっと嫌そうに出してました😫
それ以降はありがたいことにすぐ慣れてくれました!
ブレンダーでやる時もありますが、ブレンダーだとやりすぎてしまうので、包丁でみじん切りにしてたり、すり鉢で少しすったりですね!☺️✨
今は5ミリ角くらいの大きさに切って上げてます👍- 12月6日
-
ママリ
やはり最初は嫌がってましたか😣! 見極めどころが難しいですね😣💦
また近日中にチャレンジしてみます✨
やっぱりブレンダーだとやりすぎちゃいますよね💦💦
つぎはみじん切りにしてみたいと思います💓
形状とても順調ですね😍👏
色々と教えて下さってありがとうございます😭✨- 12月6日
ママリ
ありがとうございます✨!
いまは本格手に始めてから1ヶ月なのですが、最初のスタートからは2ヶ月ほど経ちます💦 中期と考えていいと思いますか😣💦?
中期と考えると、やはり炭水化物が全然少ないですね😳
炭水化物と、タンパク質、貼ってくださった表に近づいて行けるように、徐々に増やして行きたいと思います❤️!