
朝、保育園に行く準備中に子供が遊び出してしまい、言葉が通じず困っています。どうやって連れ出せばいいでしょうか?
お子さんが保育園に通っているママさんに質問です!
朝出発する直前にお子さんが遊び出しちゃったりして、何度声をかけても上着を着せても動かず、仕事に遅刻してしまったことありますか…?
まさに今朝そんな感じで、保育園が嫌なわけではなくむしろ好きなのですが、目に入ったもので遊び出してしまい、私の言葉は届かず😑「じゃぁ、今日は休むね⁈行かないね⁈」と挑発したら「休むー😗」と言われてイライラ!無理やり抱き上げるとギャン泣き大暴れです。危うく仕事に遅刻しそうでした。
みなさん、こういう時はどうやって連れ出してますか?暴れてると自転車にも乗ってくれないので、本当にヤバイです💦
- あっつん(7歳)
コメント

さーママ
うちは最終手段のお菓子やスマホを手渡して意識をそっちに向かせます(^^;;💦それに夢中になってるうちに抱っこで連れ出し自転車にIN!です笑🤣🤣
あっつん
お菓子やスマホ!最終手段ですよねー!やっぱり何かで釣るしかないでしょうか…。
保育園から帰る時も、石を拾ったり車を眺めたりして全然帰ってくれず。自転車に乗せようと抱っこするとピーン!と伸びて大暴れです💦💦
さーママ
最終手段です🤣帰りもうちもまだ遊びたいーって嫌がります💦でも朝より余裕はあるので、なるべく付き合ってあげてます😂おうち帰っていないいないばあ見よっか⁉️とか、おうちでおみかん食べようか⁉️とか、なるべく自ら帰りたくなるように仕向けてます💦💦
あっつん
帰りに付き合うの、真っ暗だし寒いし結構キツイですよね😅
ウチはテレビの話しても、好きなおもちゃの話してもダメでお手上げです🤷♀️保育園が好きなのは良いんですけどねー。