※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えーゆー
子育て・グッズ

高熱の子供に母乳を飲ませるべきか、3時間ごとの授乳間隔で麦茶も飲ませているが、熱は38.8℃です。どうしたらいいでしょうか?

緊急です。

子供が風邪で高熱を出しています。鼻水や汗で水分が失われると思うのですが、母乳は飲みたがるだけあげた方がいいのでしょうか?授乳間隔は3時間です。合間に麦茶を飲ませていますが嫌がる時もあります。熱は38.8です。

コメント

はなつな

飲みたがるだけ母乳あげてください(^-^)
お熱があるときは水分補給が大事です☆
早く良くなりますように!

  • えーゆー

    えーゆー


    ありがとうございます!早速、飲ませました…>_<…水分補給は大切ですよね!

    • 5月2日
mi♡

飲みたがるなら飲みたがるだけあげていいと思います(=゚ω゚)ノ
高熱心配ですよね(>_<)
お大事に♡

  • えーゆー

    えーゆー


    ありがとうございます!今は飲みたがるだけあげようと思います(*^_^*)

    • 5月2日
しいのみ

素人ですが、母乳は飲みたいだけ飲ませて良いと産院で聞きました。3時間おきなのはミルクで、母乳はあまり気にしないで良いようです。
もし、脱水症状が心配でしたら、イオン飲料などもあると良いですね。
病院は行かれました?連休になってしまうし、早くお熱が下がってくれると良いですね;;お大事に……!

  • えーゆー

    えーゆー


    離乳食を始めるにあたりリズムを作る為、母乳でも最低3時間は間隔をあけるように指示されています。ある程度、大きくなると欲しがる度にあげていたりする方が何かにつれ欲しがって大変だと言われました。いつもは3時間の間隔でリズムが取れているのですが、今は熱があって状況が違うのでどうしたらいいのかなと思い質問しました(*^_^*)病院には午前中に行き、薬も貰って来ました!本当に早く良くなるといいのですが…。初節句、元気に過ごさせてあげたいです…>_<…

    • 5月2日
♡☻♡

こんにちは。

嘔吐、下痢等なければ、水分は欲しがるだけ与えて大丈夫です。

今ある症状は熱のみでしょうか?
でしたらリンパがある脇の下、腿の内側部分を冷えピタ等で冷やすと熱冷ましに効果的です。

今日は中日で大抵の病院が開いているので、もし受診できたら安心ですね☻

  • えーゆー

    えーゆー


    嘔吐、下痢はありません。症状は発熱、咳、鼻水です。熱は上がったり下がったりしています…>_<…午前中に病院に行き、薬はもらって来ました!薬で良くなると一番いいのですが…あまり効果がないというママさんも多いので…>_<…

    • 5月2日
  • ♡☻♡

    ♡☻♡


    病院行けて良かったですね、お疲れさまでしたm(_ _)m

    薬は基本的に対処療法(症状を緩和させる)で、病気の原因に直接アタックする根本治療ではないので、治すのはお子さん本人の回復力に頼るしかないですね。
    回復力を高めるにはエネルギーが必要なので、離乳食でも母乳でも、具合の悪い時は食べられるものを何でもあげてください。

    早く良くなりますように…☻

    • 5月2日
  • えーゆー

    えーゆー


    ありがとうございます!頻繁に母乳を与えていました。夕方は義母がいて離乳食は食べさせない方がいいと言われてしまったのであげていませんが、明日の午前中にまた食べさせたいと思います(*^_^*)さっきまで元気に1人遊びしていたので至って元気なようです。今は寝落ちてしまいました(*^_^*)

    • 5月2日
  • ♡☻♡

    ♡☻♡


    少しでも元気になってくれたら、ホッとしますね(^_^)
    うちの子も先日急に40℃超えの高熱が出て、連休前に慌てて病院に行ったのですが、翌日にはケロッとしていて…子どもの回復力はびっくりです。

    本調子に戻るにはしばらくかかるかもしれませんが、えんゆかさんも無理せずお子さん共々お身体大事にされてくださいね₍˄·͈༝·͈˄₎◞ෆ⃛̑̑ෆ⃛

    • 5月2日
  • えーゆー

    えーゆー


    ♡☻♡さんのお子さんもかなりの高熱が出たのですね…>_<…GW中、特別、出掛ける予定はありませんが初節句は親族が集まってお祝いがあるので、それまでには少しでも元気になってくれていたらなと思います…>_<…

    そろそろ私もマスクで息が苦しくなって来ました(笑)

    • 5月2日