
【皆さんだったら、この旦那どうしますか?】※アスペルガーに関する記述…
【皆さんだったら、この旦那どうしますか?】
本気で離婚しようか悩んでおり、第三者の方の意見も参考にしたいです。
長くなりますがお時間ある方、いいねのご回答でもご意見でもいただけたら幸いです。
※アスペルガーに関する記述をしていますが、アスペルガーの方を悪く言う意図はありません。
あくまで旦那個人についてのことです。
※精神的に参っているので批判的な意見はご遠慮くださいますようお願いしますm(__)m
【デメリット】
①不倫前科あり
②大きなことから小さなことまで嘘多数で根本的に信用できない。
③ほぼ確実にアスペルガー
普段はそこそこ穏やか。
自分に不都合なこと気にくわないことがあると理不尽にキレる。
暴力はない。
話し合いには応じるが根本問題を理解できていないので解決に至らない。
その他アスペルガー関連で膨大なストレスがある。
④夜遊びして帰りに見知らぬ人と喧嘩?して警察に連行されて帰ってきたことあり。
⑤頻繁に離婚を視野にいれたレベルの言い争いをしている。娘にも悪影響を与え始めている可能性がある。
【メリット?】
⑥自営業で稼ぎはそれなりにある。
⑦よく言えばケチケチしていないので金払いはよい。家賃光熱費生活費などは出してくれる。
それ以外でも必要なものがあれば買ってくれる。
自分にかかる費用(携帯、病院、化粧品など諸々)は自分で払っているので養ってもらっているわけではない。
悪く言えば旦那自身も好き放題散財しているので貯蓄などどれだけあるかは不明。
⑧娘をとても可愛がっている。
⑨積極的に育児はしないが頼めばやる。
時間の都合はつくので平日土日関わらず預けて数時間なら自分が外出できる。
保育園に預けることになっても急なお迎えや日常の送り迎えなどしてもらえる。
⑩義実家ストレス一切なし。年に数回数時間会う程度。義家族はとてもいい方たち。
⑪義実家がそれなりに裕福?なので娘の学資資金など援助してもらえる可能性あり。
⑫家事育児はほぼやらない代わりに、どんなに適当やできてない時でも文句もほぼ言わない。
⑬どれだけ実家帰っても文句言わない。でもその間女遊びとかする。
【その他】
⑭私から旦那に対しての好きという気持ちはほとんどなし。恐らく旦那も同じ。
子どもの両親として一緒にいる感じ。
いれば助かることも多い。
子どもに関する成長を一緒に喜んだり話したりすることは楽しいと思える。
⑮当方30代後半、子どももいるため再婚は簡単ではなく、時間の猶予もない。
⑯離婚後、当面実家を頼ることは可能。
正社員なので育休明ければ金銭的に生活できないことはない。
長々とわかりづらい文章失礼しました(>_<)
- くまのプー(6歳)

くまのプー
無理です。離婚します!

Mayu
話し合いはされてますか?
私も不倫され先週、離婚が成立しました!
浮気、不倫は相当反省してれば今後しないかもしれませんが、嘘を付く人は一生治らないと私は思っています。
今までも嘘をついて生きてきたんだろうなと。
その点で、私なら離婚を前提に話し合うと思います。
いがみ合ってる夫婦に育てられよりも毎日笑ってるママの傍にいた方が子供も幸せなのかな~と思いました。
私はこの1年何度も泣いて、その度に息子が不安になり近づき、抱っこを求めてきました。本当に不安そうな顔です。
それも申し訳なく思い、早めに別居して、気持ちも楽になり毎日笑ってると、あの不安そうな顔は見なくなりました!
それに、ご実家を頼れるのは心強いし、もし離婚されたらじいじとばあばと沢山遊ばせてあげてください!
知り合いの学校の先生がひとり親家庭の子は近くにそういった家族が居るといないじゃ全然違うと言っていました。
あまり、良い答えになってなくてすみません。
でも、私は離婚を選んで今本当に幸せです😋🍀
-
くまのプー
ご自身の経験も踏まえたご回答ありがとうございます✨
話し合いは何度もしていますが論点がずれたり根本的な問題を理解できていないのであまり意味をなしていません😓
そろそろ最終的な結論を出す話し合いをするので質問させていただきました。
投稿迷いましたが、このようなご回答いただけて投稿してよかったと思いました。
どのような結論になったとしても今より笑顔で子どもと接することができるようにしたいと思います😊
また、とても貴重なアドバイスもありがとうございます。
幸い私の母にとてもなついているのでたくさん一緒に遊ぼうと思います。
Mayuさんもお子さんとの素敵な生活楽しんでくださいね🎵- 12月6日
-
Mayu
グッドアンサーありがとうございます😊!
話し合いもしてたんですね。論点がずれるのすごくわかります!それも踏まえて、価値観考え方も違うな〜と思い離婚しました。
まあ、何より1番の決めては嘘を付く人に私が疲れてしまったからなんですけどね。
ぜーんぶ嘘に聞こえてきました。
息子を1番に考えてるものとしては、こんなやつみたく育って欲しくない!と思い全く後悔せず離婚できました!
あまり良い答えに出来てないのにグッドアンサーにして頂きありがとうございました😋✨
どんな決断にしろ、大変なのは一緒!でも、絶対にひとりじゃないと思います!
一緒に頑張りましょう😁😁- 12月8日

くまのプー
ストレスに耐えてでも離婚しません!

くまのプー
うーん、悩ましい。。。

ママリ
離婚します
不倫、女遊びは無理です…
-
くまのプー
ですよね!
ご回答ありがとうございます✨- 12月6日

uk.
浮気も不倫も治らないです。
ましてや不倫なんてあり得ない。
どんな理由があれ。
8.9は当たり前だとして
メリットを見れば離婚しなくても
いいかな?と思いますがデメリットを
見れば息をするように嘘をつくので有れば
我慢の限界もあるしそれが金銭面なら
信用性があるので嫌ですね。
大の大人として喧嘩して警察沙汰は
恥ずかしいです。
姉の旦那が警察沙汰になって兄が
警察官の試験受けた際その警察沙汰のせいで
落ちたのでもしお子様が警察官に
なりたいので有れば不利です。
-
くまのプー
ご回答ありがとうございます✨
'恥ずかしい'
正にこの一言につきます。
大の大人としてやることなすこと恥ずかしいです😅
不倫はもちろんありえないですが、本当に耐えがたいのは、【アスペルガー関連の膨大なストレス】なんです。
ただ、私が全て見て見ぬふりして波風たてずに生活すれば子どもから父親奪わなくてすむし経済的にも余裕を持って育ててあげられるなと思って悩んでます😂
貴重な情報もありがとうございます🙇- 12月6日

まま♥
⑦⑧⑨は夫であり、父親である以上当たり前なのかな?と思いましたが…
女の幸せは男次第って言葉は本当ですね
不倫してるその手で子供に触るなと私ならキレてしまいそうです😂
-
くまのプー
ご回答ありがとうございます✨
子どもに触られるのも本当に気持ち悪かったです😒
ですが娘を溺愛する姿を見てるとこの人以上に娘のことを大切に考える人はこの世にいないんだよな~とか思ってしまって。。
娘と接してる時以外の行動が家族に向き合っていないので論外と言えば論外なんですが😅- 12月6日

ママミ
私も離婚経験者です。
最終的に判断基準にしたのは、
この父親は子供の手本になるのか、でした。
嘘をつく、女性関係がだらしない、警察沙汰を起こす...など見ると、
居なくてもいいのかな、と。
娘さんもまだ小さいので今ならまだ間に合うと思います。周囲にも協力してもらいながら無理せず、頑張ってください😌
-
くまのプー
ご回答ありがとうございます✨
この父親は子どもの手本になるか
私も何度も考えました。
考えるまでもなく答えは出ますが😅
一生一緒にいることは恐らくないので、子どもが小さいうちかなという思いと、いれば助かることもかなり多く、一人で子どもを育てる勇気や覚悟をまだ持てないこともあり悩んでいます。
暖かいお言葉ありがとうございます😌- 12月6日

退会ユーザー
今年の5月に離婚した者です💦
カサンドラ症候群というのをご存知でしょうか?
私は多分このカサンドラ症候群に陥ってました😅
いろんな事がきっかけで結婚後に付き添い精神科受診した際にアスペルガー症候群だと元旦那が診断されました。
元旦那は基本的には優しい人でしたが…。
・空気がよめない(場にそぐわない発言)
・仕事がうまく続かず転職。
・断れずにお金を貸してしまう。
・保険屋の営業に対して断れずに勝手に契約。
・常に自分が正しいと思ってる人。
・夫婦で肝心なときほど話し合いにならない(大事なポイントを理解してない
)
・平気で嘘をつくから何もかもが信用できなくなる。
・お金の管理が出来ない。
・冷却期間とるために別居したら寂しかったからと浮気。
ざっくりこれらで私が疲れはてて離婚しました。
離婚してから、このまま一生再婚出来なかったらどうしようとか、私が病気になったら子供は大丈夫かなとか不安はいろいろありますが😂
ただ結婚してた頃と比べる全くと言っていいほどイライラしなくなりました。
心おだやかに過ごしてます😊
まぁ、私の場合義母とも不仲でしたので迷わず離婚を選んだ訳なんですけどね😊
私自身の話を長々としてしまいましたが😅
離婚という決断は出そうと思えばいつでも出せます。
主様の場合、迷われてるようですし一度別居して離れてみるというのはどうでしょうか?
-
くまのプー
すみません、返信が下になってしまいました💦
- 12月6日

あゆ
私も離婚しますね。
浮気や不倫などの女癖悪いのが私は耐えられません。
うちは婚前に子供出来ちゃったこともあったし 友達も似た感じで離婚してるから
避妊してるしてない関係なくその心配も含めたら一緒には家族は出来ないです。
もらうもんだけきっちり貰って子供と再出発しますね。
お子さんのことは可愛がってて お子さんも旦那さんのことは慕ってるなら離婚したからって娘さんにとっては実父だし、離婚後も面会拒否する訳じゃないなら会わせればいいと思いますから
寧ろ離婚するならお子さんが小さいうちかなと思います。
-
くまのプー
ご回答ありがとうございます✨
貰うものもらって子どもと再出発
そうする勇気と覚悟がほしいです。
子どもが小さいうちというのもその通りだと思います。
子どものことを最優先に考えて決断したいと思います。- 12月6日

くまのプー
ご回答ありがとうございます✨
私が最も苦痛なのがアスペルガー関連のストレスなので経験者の方からのご回答とてもありがたいです😂
カサンドラについても存じています。私もなりかけている気がします🙍
うちの場合、
基本的に自分のことしか考えられず、自分の言動が相手にどのような影響を与えるか理解、想像できないので平気で嘘や相手の嫌がることします。
善悪の判断ができず全て自分基準なので悪いことでも自分がしたければする、という感じです。
責められることが大嫌いなので不都合なことを責められるとすごい勢いでぶちギレるか逃げます。
他にもいろいろありますが、夫婦としてやっていくのは相当キツイですよね😓
私が見て見ぬふりしていれば波風たたず表向きは平穏に生活できるのですが我慢の限界を超え旦那を責めたり問い詰めまくっているので向こうも相当ストレスなようです。
別居を提案されたこともありますが、旦那は幾ばくかの金銭負担で自由を手にして遊びまくり、私はさらに自由時間もなく一人で育児をするという構造が手に取るようにわかったので拒否しました😅
離れれば自分の心が平和になることはわかるのですがどこかで必要としている部分もあり決断できずにいます。
同じ経験をされた方のご回答とても心強かったです。
ありがとうございます😌
コメント