

退会ユーザー
全く興味ないです!ただの話題作りじゃないでしょうか🤔?

退会ユーザー
話題作りで聞いたりしますよ~

退会ユーザー
気にならないし聞いてはいけないし聞かれても嫌だしでこれまでそういった話になったことがないです
ちょっと距離感おかしい人だなってあまり仲良くしないようにすると思います

はるママ🔰
気になるというか、流れで聞いたり聞かれたりはします🤔
特に気にせず、「普通のサラリーマンだよー」って答えてます😀

アイスの実
うーん割と聞くかもしれないし聞かれることもあります!聞くときは、気になるっていうより話の流れで聞いたりします☺️

ママリ🔰
私は気になっちゃう派です😁
ですが、そんなに親しくなかったらやはり聞きにくいので心の中で留めています😂

空色のーと
ちょっとした挨拶みたいものじゃないですか😊?

アッキー
何かの記事で、ママ友に聞いてはいけないタブーって書いてました😅その家の収入を聞いてるのと一緒なので失礼になるらしいです😅
私は聞かれてもそんなふうに思わないですけど、話の流れでなる時もありますよね😅

退会ユーザー
話題作りかなー?
と思います。
少し仲が良くなってから聞きますよね!
ただ、私のママ友に収入聞いてきたり、家賃聞いてきたりする人がいて
さすがそれはダメだよ、、と思ってます笑

麦
私は仲良い子なら聞いちゃいますけど、話題作りでしかないです。
同じ会社の人ー→えっじゃあ研修一緒とか?😍
それとも先輩とか?💗
とか
会社は違うんだけど、同じように会社員だよーとかなら、えっどうやって出会ったのー?わーロマンチックだねーいいなー💗とか🤣
年収が知りたいわけではないです(笑)
わたしは共働きだけど、給料が安くても大事な尊い仕事って山ほど知ってるし、どんな下請けの下請けだろうと家族を養ってる人の覚悟は他人が金銭だけで測り知れるものではないですから。他人の金銭事情なんてどうでもいいし😂
たまーにそういうママさんもいますけどね🙆♀️そんな時は普通の会社員ですよー、お互い高卒なので給料はそこそこですが、特にお金のかかる趣味もないので、ぼちぼち暮らしてますーみたいに言ってます😂
聞いても、うーんまぁね…普通の会社員だよーみたいに濁されたり答えたくないようならあっ全然答えなくても大丈夫だよー!いつも夜遅いみたいだから大変そうだなって。いつもこのぐらいでしょ?土日も忙しそうだけど、○○さんは妊婦さんだから、辛い時はお休み取ってもらえるといいね。でも上の子の遊び相手とか私するし、しんどかったらいつでも言ってね!🙆♀️みたいな…。
まぁそんなに仲良くない始めましてな人にはあまり言いませんけどね😆💦💦
ママ友っていうかわたしにはママになった友達や
同じママ立場やってるご近所や近しい友人と言った『親しい方』はいるけどママ友っていう友達はいないのでなんとも…なんですが(笑)

かた子
流れで聞いちゃう事はあります(^◇^;)
でもなるべくサラッと聞いて、相手があんまり乗り気じゃないようなら、深くは追求しません。
コメント