![りりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の息子が食事後に嘔吐しました。新しいメニューを作った際にトースターを初めて使用し、火が通りきっていなかった可能性が心配です。他に体調不良の症状はないが、眠気もあるため心配です。同様の経験をした方、アドバイスありますか?
まもなく1歳になる息子ですが、先ほど嘔吐しました。
嘔吐したのはごはんから約2時間後です。
ごはんの後すぐ寝てしまい、うつぶせになっていました。
起きたので抱き上げてしばらく抱いていたら吐きました。
1食分ほぼ吐いたと思います。
新しくあげた食べ物はありませんが、新しいメニューを作りました。
牛乳と溶き卵を混ぜたものに食パンや野菜を入れてオーブントースターで焼くというグラタン的なものなのですが、卵は今まで茹でたりフライパンで焼いたりはしてましたが、トースターは初めて使いました。
火が通りきってなくてアレルギーが出たのでしょうか…
嘔吐以外にブツブツとか赤くなったり熱とかはありませんが、すぐに寝てしまいました。
元々眠かったのもあると思いますが、体調が悪いのか分かりません。
母親なのに情けないです。
同じような経験ある方いらっしゃいませんか?
月齢がもっと浅い時にミルクの吐き戻ししてた時以来嘔吐なかったので心配でたまりません。
- りりー(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
心配ですよね💦
友人の子供の話ですが、卵を食べて嘔吐し救急にいったら、アレルギーではなく量が多かったため、消化不良を起こしたのでは、と言われたそうです。
その後特に問題なく卵食べているそうですよ!
私も同じようなパングラタンよく作りますが、電子レンジで作ってます。念のため、今度作るときは火通りをよく見たら安心かもですね!
![それなりママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
それなりママリ
食後二時間なのでアレルギーより体調不良の方が怪しいです。
また戻すかもしれないので気を付けてみておいた方がいいです。
胃腸炎などでなければいいですね。
-
りりー
ありがとうございます!
その後特に変わった様子もなく、朝起きたら元気になっていました。
一応病院には行ってみようと思います😣- 12月6日
りりー
ありがとうございます😣
一晩寝て起きたらいつも通りで安心しました💦
一応病院には行きますが、卵の火の通り、これからもっと注意しようと思います。