※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chii*°
子育て・グッズ

4ヶ月健診について質問です。当日問診票を貰うのか、前もって貰えるのか、ミルクのことなど教えてください。

滋賀県野洲市の4ヶ月健診について
お聞きしたいことがあります!

4ヶ月健診で問診票を書くと思うのですが
それは当時貰って記入するのでしょうか?
守山市などはみなさん事前にもらっているようで、、
あれ?私貰ったっけ?失くした?!と
不安になり質問させてもらいました💦

もし当日記入であれば
前もって問診票を貰うことはできるのでしょうか?💦

あと、分かる範囲で結構ですので
どんなことをしたとか、
完ミなんですが…
ミルクを飲ませていくべきなのか
現地でミルクをあげれそうかどうか
みなさん何時ごろに行かれたかなど
教えてもらえるとありがたいです。

よろしくお願いします!

コメント

deleted user

野洲市ですー!
若干記憶から消えてるんですが、事前に問診票もらったりはなかったです!
というか、当日も特に記入した記憶はないような…
保健師さんと面談があり、その中で色々聞かれて保健師さんが記録していく感じだったと思います。
強いて言えば、母子手帳の検診の欄は記入していきました!

身長体重測って、保健師さんとお話しがあって、小児科の先生に見てもらって、栄養士さん?からのお話しもあったかな…全て終わってから保健師さんともう一度お話しして終わりでした!絵本が2冊もらえました💓
受付開始時間すぐ行きましたが、1時間くらいはかかりました。受付が遅いと自然と待ち時間も多くなるかなー。
授乳室があるので、ミルクあげるスペースはありますよ!お湯などはなかったように思います💦
お家出る前に飲ませて、一応準備しておくのが良いと思います!

  • chii*°

    chii*°

    お返事ありがとうございます😊

    問診票ないんですか?!
    それはびっくりです‼️
    てっきりあるものだと思ってましま😅
    母子手帳の検診の欄記入しておきます!


    流れも詳しく教えて頂きありがとうございます!
    やはり時間はかかるんですね😫
    家で飲ませて
    一応、ミルクのセット持っていくようにします!
    お湯の情報もとても助かります🙇‍♀️

    めちゃくちゃ不安症で😅笑
    健康福祉センターへ
    問い合わせしようか悩んでましたが
    こちらで質問させてもらってよかったです😊💓

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    不確かなんですが、検診の部屋に行ったらお布団がたくさん敷いてあって、そこに持っていったバスタオル敷いて赤ちゃん寝かせて…という感じで、机なかったのでおそらく書いてないかと思います!
    もし書くことがあっても、簡単に書けるものですよ!
    私も初めてですごくドキドキしながら行きました😂💦

    保健師さんとのお話で、授乳間隔や生活リズムについて結構細かく聞かれて、咄嗟に「ん?どうだったっけ…」ってなったり、いざ聞きたいことが思い浮かばなかったり…なので、不安に感じてることとかはメモして行くと良いかもですよー!😂
    みなさん優しい方だったので、大丈夫ですよ!

    • 12月5日
  • chii*°

    chii*°

    やっぱりドキドキしますよね〜😂
    情報頂けてほんとに嬉しいです!!
    ありがとうございます😭💓

    なるほど!!!
    聞かれてすぐ答えるのも
    なかなか大変ですよね😅💦
    メモして行きます!!!
    優しい方と聞いて
    とても安心しました☺️

    • 12月5日