
離乳食の量や食材の与え方について相談です。1ヶ月経った赤ちゃんにどれくらいの量を与えるか、また小麦などの食材はいつから与えるべきか迷っています。教えてください。
離乳食をはじめてもうすぐ1ヶ月になります。
いまのところ喜んで完食しています。
はじめて1ヶ月経ったお子さんをお持ちの方
どれくらいの量を与えていますか?
おかゆ 小3
野菜 小2
たんぱく質 小2
これくらいは食べていますが量を
増やしても良いのかなーと思っています。
本などを見ても本によってバラバラですよね。
またうどんなど小麦はいつから与えましたか?
教えてください^_^
参考にさせてください。
- ka11(9歳)
コメント

もちぃ1128
離乳食1ヶ月経った頃は、
おかゆ小さじ4〜5、
野菜類小さじ4〜5、
タンパク質小さじ1ぐらいでした!
うどんは1ヶ月過ぎたくらいにあげました(^^)
ka11
参考になります♡
ありがとうございます!
小さじ4〜5くらいに
してみようと思います^_^
うどんもそろそろ
はじめないと…。
普通に売ってる大人用の
うどんを食べさせてますか?
もちぃ1128
トータルで小さじ10くらい食べれてれば良いかと思います(^^)
はいっ
大人用のうどん食べさせました!
普通のでも冷凍のでも一度茹でてから細かくしてあげれば大丈夫ですよ(^^)
ka11
小さじ10ですね(^-^)♡
娘は食いしん坊なので
きっとペロリと食べそうです!
大人のうどんで
大丈夫なのですね!
チャレンジしてみます⍢⃞