
愚痴こぼさせてください。先月末に髪切りに行こうかなと旦那に話をした…
愚痴こぼさせてください。
先月末に髪切りに行こうかなと旦那に話をしたら、俺の給料まで待っててと。言われたからずっと待ってて。今月になっていついい?と聞いても。うやむやにされて。
しまいには、なんでパーマにこだわるのって言ってきた。
旦那は、給料でたら、自分は給料前に散髪に行ったのに
私はダメなんかって思ったらイライラ半端なくて。
だから、頭にきて、私が仕事してなくてパーマかけたいとか言うならダメって言われても仕様がないよ?きちんと扶養範囲内で働いてるもんってキレたら、旦那が笑ってやがった。
そしたら、今日になったら、ほんとは貯金したかったとかいいやがった。
今まで、貯金しようと言っても無反応だったくせに!
俺のおろした一万奪いやがってと捨て台詞吐いてきた。
私は、自分の給料でたら、パーマかけるべきでしたか?
どう思いますか?
- おーちゃん
コメント

ころんママ
お金の管理は別々なんですか?
そもそも美容院に行くのに毎回旦那さんの許可がないと行けないんですか?(><)
お小遣いではなく、生活費から美容院に行くから旦那さんの許可がいるんでしょう?
美容院ぐらい行きたい時に行かせてほしいですよね💦

ぐでたま
私はお金管理全部旦那に任せてます!
食費やお小遣いしか貰ってないです。
美容院行きたいとか思ってるんですが
髪の毛伸ばしてほしいって言われて
全然行けてないです…
出産前に説得して髪の毛切ってきたら
髪の毛短くすると幼く見える
私のお母さんに似てるとか
色々と言われて嫌な気持ちになりました😣

おーちゃん
それもそれでつらいですよね。

はじめてのママリ🔰
うーん、、、
なんか人様の旦那様ですが、貯金したいならそう言えばいいのに適当な理由つけて引き伸ばし引き伸ばしなやり方する人苦手です、、、( ̄▽ ̄)
純粋におーちゃんさん待ってらっしゃったんですよね?
しかも扶養内で働いていらっしゃるのになんか見下してるかのような態度。
美容院代、決して安くはないと思いますけど奥さんの身だしなみのお金すら惜しむ旦那さんってどうなんでしょう、、、。
-
おーちゃん
そうですね。私もそこに、腹が立ちます。自分は世帯主だから、なに言ってもいいし、とゆう考えみたいですね。
- 12月5日
おーちゃん
お金の管理は別々ですね。
高いもの買う時は、相談ありです。互いに。
今回はたまたまなんですが、給料まで待ってと言われたから待ってたんです。自分の給料でたら、パーマかけても良かったんですがね。