
コメント

はな
こども園にいってます!うちの子はもうすぐ3歳になるので2号に変更になった通知が最近きました。でも保育園から1号に変更できると説明がありました。ただ仕事してるので早い時間の降園はできないので延長代と土曜も預けるのでその料金は払わないといけないですが2号よりも料金はかなり安くなります。なので私は産んでしばらくは延長代を払って夕方くらいに迎えに行こうかと思ってます😅慣れたら早い降園にするかもしれません😅
はな
こども園にいってます!うちの子はもうすぐ3歳になるので2号に変更になった通知が最近きました。でも保育園から1号に変更できると説明がありました。ただ仕事してるので早い時間の降園はできないので延長代と土曜も預けるのでその料金は払わないといけないですが2号よりも料金はかなり安くなります。なので私は産んでしばらくは延長代を払って夕方くらいに迎えに行こうかと思ってます😅慣れたら早い降園にするかもしれません😅
「3歳」に関する質問
2歳半の娘がここ2ヶ月前から、爪をかみます…😔上の子は一度もやったことないのに。 注意すると、「ほいくえんで、ちゅめたべちゃったーアハハー」って言ってきます🤣 経験ある方います?3歳になる前にやめさせたい!
今4歳(年少)の娘がいます。 3歳になってから保育所に預けてるんですけど ここ何ヶ月か保育所に行きたがらなくて 先生の話だと他の子達が遊んでるとこに入っていけないみたいです。 もう既にみんなが遊んでいるところに途…
他の子のおもちゃを取って遊んでしまいます。 もうすぐ3歳になる男の子なのですが、 毎日、外で同じ住宅に住む幼稚園〜小学生の 女の子複数人が保護者の見守りの元遊んでいます。 今日も外に連れて行くと幼稚園終わり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
1号にして、延長代を払うという感じですか??
やはり2号で保育とするより、1号で幼稚園児扱いの方が安いんですね!
はな
そうです!1号で延長代やら払っても2万くらいは安くなります✨
ママリ
詳しくありがとうございます!
参考にさせていただきます💕