※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひ
ココロ・悩み

妊娠9ヶ月の方が、自閉症の3歳半の息子を連れてアレルギー検査に行きました。息子が落ち着かず、辛い思いをしました。

現在妊娠9ヶ月。3歳半になる自閉症の息子がいます。
今日、息子のアレルギー検査のため車で30分程の病院へいきました。診察が終わるまで1時間半かかりました。
お腹が大きく体もきついところに息子ばウロウロし、ゆっくり座っている暇もないくらいでした。
きついのとイライラで泣きそうでした。
ホルモンの関係もあるのでしょうがとても辛かったです😣

コメント

マイメロ

お疲れ様でした。
大きなお腹抱えては大変ですよね。ゆっくり休んでくださいね。
泣きたい時は泣きましょう❗️
少しはスッキリしますよ。

  • ひ

    ありがとうございます😣
    旦那も仕事が忙しい時期に入り帰りも遅く子供の風呂入れなんかの負担も増え特にイライラしていた所でもあったので💦

    • 12月5日
  • マイメロ

    マイメロ

    一人でするのは大変ですよね💦
    無理しないで下さいね‼️

    • 12月5日
  • ひ

    子供がいての妊娠はキツいですね😵
    あと少しの辛抱ですが産まれてきたらまたキツいのでしょうね。
    ありがとうございます❗

    • 12月5日
  • マイメロ

    マイメロ

    そうですね💦
    旦那さんが協力できるといいですよね😅
    私も4人子供がいますが、旦那の代わり中1の娘が手伝ってくれます💦
    休める時は休みましょうね👍

    • 12月5日
  • ひ

    4人もいらっしゃるんですか❗尊敬します‼️

    • 12月5日
  • マイメロ

    マイメロ

    中1 、小5、3才、5ヶ月です。
    下2人はまだまだ手がかかります。小5はグレーなんで、そこもまた…😅

    • 12月5日
  • ひ

    そうなんですね。
    まだまだ手がかかる時期の子も二人もい4人の子育てすごいです❗
    次の子は育てやすい子であるように祈るばかりです😅

    • 12月5日
  • マイメロ

    マイメロ

    すごくなんかないですよ😅
    毎日手探りです💦
    お互い無理せず子育てしましょう🎵

    • 12月5日
pipi

自閉症の息子がいるのでお気持ちわかります。
妊娠中だとわたしならその状況なら絶対旦那も連れて行くので、尊敬でしかないです。
お疲れ様でした😭⭐️

  • ひ

    旦那は平日の休みがないので受診は必ず私一人なんですよ〜😭
    ほんとにきつかったです💦
    どれだけ旦那にきつかった、大変だったと言っても実際に体験してないから伝わらないですよね‼️

    • 12月5日