![しぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食量についての経験を共有したいです。進め方や増やし方についてアドバイスをお願いします。
同じようなママさん、いますか😭?
5ヶ月半ばから離乳食をはじめて、1ヶ月ちょっと経っているところです。
いままでずっと、ひとさじ=ベビースプーン1さじだと思ってあげてしまっていました。
恥ずかしながら、ひとさじ=小さじ1と知らずに今までやっていましたが、かなり量が少なかったことに今さら気付いて。。
このように進めてしまって、栄養は足りているのか心配になってしまいました。
ベビースプーンですくっていた量を測ってみたら、1さじ1.2gくらいで、今は離乳食開始から1ヶ月経っているので、ベビースプーンでおかゆ10さじ(12g)野菜3〜4さじ(3.6〜4.8)白身魚3さじ(3.6)程度食べています。
娘は残さずパクパク食べているので、今思うと足りていなかったんだなと、反省です。
これからはひとさじ=小さじ1で進めていきますが、同じようなことを経験されたママさん、量を増やしていってお子さんの様子はいかがでしたか?急に増やしてしまうと、胃がびっくりしてしまいますよね💦もうすぐ7ヶ月になるのに、量が少なかったことが分かったので、2回食に進むタイミングも悩ましいです。
同じようなママさん、そうでない方も、アドバイスをいただけたらと思います🙇♀️
- しぽぽ(5歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
前も同じ方ママリでお見かけしましたが途中で気づけてラッキーでした!大丈夫です!
うちは下の子テキトーで最初からお粥食べる分だけ食べてもらってたり、回数も最初から欲しがった時にちょこちょこあげてますが便も体調もばっちりですよ🤭何かあったら減らすか休むかすれば良いだけです◎
とりあえず今あげてる1.5〜2倍くらいに増やして大丈夫と思います🤔
2回食ももういつでもして大丈夫ですよ、離乳食はわりと自由です!🥰楽しく食べて、オマケ程度に栄養取れれば万々歳なので!
![とむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とむ
私も最初は凄い気遣ってやってましたがばあばんちで色々食べられるのとを知って あーそんな神経質にならなくてよかったんだなあ ちゃんと成長してるんだなあ と思ったのでそこからは適当です(;_q)笑
アレルギーだけ注意したり飲み込んだときに詰まらないかとか気にしてればそんな神経質にならなくても大丈夫ですよ🤗気楽にいきましょう🤗
-
しぽぽ
ありがとうございます!とむさんのコメントを読んでて、あぁそうだよな〜。と頷いてしまいました😂はじめての育児で神経質になってましたが、ママがキッチリしようがしまいが、子供はちゃんと成長してくれますよね✨アレルギーだけ注意して、おおらかな気持ちで離乳食楽しみます♫
- 12月6日
-
とむ
ほんとに子供の成長には毎日驚かされてます😂笑
離乳食始まる前に張り切った買った離乳食本、料理が得意ではない為に今ではどこかに眠っています😨😨😨w
私の親もアンタんときも凄い適当だったよ〜笑 でもちゃんと成長したでしょ〜 って言われて
確かに風邪なんか滅多に引かないくらい私頑丈に育ってました。笑
残念なのは頭が弱いくらい😨…それは本人の努力次第かーーーー🤣🤣なんて🤣←
娘ちゃん同じ月齢ですね💖
子育て気楽に頑張りましょう♪
グッドアンサーありがとうございました😊💖- 12月19日
![むちゅーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むちゅーる
離乳食の初期はほとんどの栄養を母乳またはミルクから取っているので、少ないことに問題はないとおもいます😊!
少しずつ量を増やしてあげて、初期の後半くらいであげられる量(10倍粥大さじ3弱、野菜大さじ1くらい、タンパク質大さじ1~2くらい)に増やしてあげてから2回食にしても大丈夫だと思いますよ🙆♀️
-
しぽぽ
コメントありがとうございます!ですよね😂初期の栄養は母乳やミルクからで、最初は食べる練習とも言うし!詳しい量や2回食への進め方まで教えていただき、ありがとうございます✨
- 12月6日
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
大丈夫ですよ〜😋
離乳食初期は、栄養を摂る事が目的ではなくて
ごっくんする練習ですから(^^)
離乳食の後、しっかり母乳かミルクを飲んでいるなら、栄養面は全く心配しなくて大丈夫です。
-
しぽぽ
そうですよね!最初は食べる練習ですもんね😊
母乳やミルクを飲んでいるなら、栄養面は心配しなくて大丈夫とゆうお言葉を聞けて、安心しました🥺✨- 12月6日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
全然大丈夫ですよー!
我が家の次男なんてひとさじも食べないです!ペーって出すし…
なのでゆっくり進めますが神経質にならなくてもまだまだミルクや母乳で育つので大丈夫です!
慣れて食べてくれるだけいいですよ!これからゆっくり量を増やしていけば大丈夫☺
一人一人違うから離乳食のペースも様々ですよ❤
-
しぽぽ
コメントありがとうございます!はじめての育児なので、神経質になってました😂まだ始めたばかりで、離乳食本通りに進めてなかった💦とかなり焦ってしまいました😭
みんながみんな、本に書いてあるような量が適量ではないし、一人一人ペースは違いますよね!これからは少しずつ量を増やしていこうと思います😊- 12月6日
しぽぽ
コメントありがとうございます!そう言っていただけると、気が楽になりました😭✨ひとまず量は2倍くらいに増やしていきますが、きちきち量にこだわらず子供の様子を見てあげていこうと思います!そうですね😊楽しく食べるのがいちばん♫