

ちゃむ
わたしは7ヶ月で女の子確定でした!友達は、生まれるまで何故か男の子と言われて、生まれてから女の子と分かったそうです😅

退会ユーザー
19週でしっかりシンボルが見えたので、それから徐々に買いはじめました✨

もちもち
性別が確定し、臨月に入ってから買いました!産まれてくる季節にあったものが沢山売っていたので😊

はじめてのママり🔰
30週くらいから揃え始めました🙂
30週くらいに女の子確定され入院するときの荷物などそろそろ揃えてと言われたのでその時一緒に買いに行きました😅

あんどん
後期に入ってからお洋服を揃えました(^^)
でも生まれてみないと分からないよね〜と思い、なるべく黄色とか黄緑とか(笑)
男女どちらでも似合いそうな色ばかり揃えていました🤣
生まれて落ち着いてからは西松屋に入り浸ってましたね(笑)

777
性別確定すると更にわくわくしてきちゃいますよね☺️💓私は分かってすぐ、ワクワクして服見に行って少し買っちゃいました💓
ですが、産まれる時期は暑いと思っていたものの、予定日超過し台風が来て一気に寒くなっちゃったなあ…服少し長袖買い足さなきゃと買い足した日の夜中に陣痛が来て翌日産まれました🤣ので、もっと後でも良いかな!と思います☺️

まあすう👨👩👧👦💞
知り合いに、中期から産まれるまでエコーでずっと女の子と言われてて産まれたら男の子だった経験がある人がいました!なので肌着なんかはどちらでもいけるものを購入して、1ヶ月過ぎてからのよそ行きの服は産まれてから揃えてもいいよ、とアドバイスもらいました(><)

キティ
後期になってからでした。
でも切迫早産で入院になったので、あとはネットとかで
もっと早くから買い揃えればよかったとおもいました。

h
24週頃買いました😊
ほとんど男の子やね!っていわれたので笑
ちゃんと性別確定するまではるりさんと同じように女やったらどうしよ🤭ておもってました笑
コメント