
旦那が昇進し、自分も働きたいが妊活中。条件の良い会社があるか悩んでいる。現職が好きで融通が利くため、辞めたくない。共働き必須で2人目が小学校上がるまで働きたい。皆さんはどうしますか?
カテ悩みましたがこちらに失礼します。
旦那とは同じ会社同じ課でパートで働いています。
旦那が来年の4月昇進する話が出ているらしくそうなると課のナンバー2になります。
上司は私のことを「辞める必要ないし辞めさせる気はない、だけどやはり私のことを気にいらない人も出てくるだろう、そういうのも頭に入れといて」と旦那に言ったみたいです。
私もずっと旦那が昇進したら私はどうすればと悩み落ち込む日があったりの繰り返しでした。
ですが2人目を希望していて今は事情があり2ヶ月間のみお休みしてますが妊活中です。
・今会社を辞めれば1年は妊活できない(手当て等)
・保育園も3ヶ月以内に仕事を見つけなければ退園になる
・急な休みにも文句言われないしシフトもすべて自分で決めれる
・今の仕事が好き
・パートでも産休育休制度あり、ボーナスもある
今の仕事が融通きくので辞めたくないし金銭面で共働きは必須なのでここまで条件がいい会社があるのかどうか。
出来れば2人目ができその子が小学校上がるまでは最低でも今の職場にいたいんです。
みなさんが私の立場なら仕事辞めますか??
続けますか??
- ママリ(2歳6ヶ月, 4歳3ヶ月, 9歳)
コメント

マーブルチョコ
普通に続けますし仕事しながら妊活して、妊娠したら産休育休もらいます(^^)

(22)
んーかなり難しいですね😭💦
やめたら損するし、
融通が効くからやめたくないのもすごくわかります!!
わたしも旦那と職場は違うけど問題が出ており、やめたくないけど、んー、、、というような状況です笑😭
奥様が辞めたら生活できないのでしょうか?
-
ママリ
コメントありがとうございます。
お恥ずかしながら共働きは絶対です😣- 12月5日
-
(22)
いやいや!恥ずかしいことないですよ☺️💓私も共働き(私がパート)しないと、毎月カツカツなので☺️!
奥様がメンタル強ければ
全然大丈夫かと思います!が、
ちょっとの間なら良いけど、
毎日続くとなると、、、と思います、、。
でも旦那さんが2番目になるのであれば、鼻高々でお高くとまっとけば良いんじゃないでしょうか?笑笑😂
私なら、ドヤァってしてます😅😅- 12月5日
-
ママリ
いつクビになるかをビクビクして過ごしています。
実際は会社はクビにはできないのでしょうが💦💦
図太くこのまま過ごそうと思います😃- 12月5日
-
(22)
そもそもなんで首にされなきゃならんのでしょうか??😅
図太くてなんぼですよ!
全然問題ないです😂💞💞- 12月5日

ゆじゅん
とりあえず、辞めはしないですね。
共働き必須とのことですので、生活犠牲にする必要はないかと思います。
ただ、メンタル的に気になるようであれば、負担にならない程度にどこか良い条件の所がないかは探すと思います😊
-
ママリ
なるほど!!
それもありですね😃
とりあえず今はこのまま過ごそうと思います!!
求人誌パラパラ見てみます😊- 12月5日

退会ユーザー
私は同じ課のトップと職場婚(平だった頃からの付き合い)しましたが、最初から2人産んで辞めるまで特に嫌な顔されず杞憂だったな〜と思いました。
むしろ歓迎されてちょっといじられるくらいでした。
まだどうなるかわからないので、先のことは無駄に考えずに実際に辛い思いしたときに考えたらいいと思いますよ😊
2人の空気を一切出さずに、夫の立場を鼻にかけず真面目に取り組んでれば文句ないだろ〜!って感じです😂
-
ママリ
うちもヒラだった時から付き合っていて結婚しました😃
前の上司は何も言わなかったのですが今の上司が旦那が出世したら〜の話しをしてくるようになり😣
3年サイクルくらいで上司も変わるのでいろんな考えがあるんだなと💦💦
2人目生んで保育園問題がなくなったら転職も視野にいれようと思います!!- 12月5日
ママリ
コメントありがとうございます。
勇気出ました😃
図々しいのかなとか悩みすぎてよくわからなくなってきて💦💦
マーブルチョコ
私は気にしないです
就活するのめんどくさいし(^-^;
転勤とかはない職場ですか?普通結婚するとだいたい旦那は転勤になりますよね
ママリ
全国にあるので転勤あります。
ただ試験受けてある程度の等級にならないと転勤にはならないです😃