※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食のパンをホームベーカリーで焼く場合、レシピ通りの材料で作って大丈夫ですか?何か抜いた方がいいものはありますか?

離乳食のパンなんですけど
超熟がいいと見たのですがうちの近所では売っておらず
ホームベーカリーでパンを焼こうと思っています。
レシピ通りの
強力粉

バター
ドライイースト
スキムミルク

砂糖
で作って大丈夫でしょうか?
何か抜いた方がいいのもありますか?

コメント

mako

小麦粉、乳製品のアレルギーがないなら大丈夫じゃないでしょうか💡
私はホームベーカリーではないですが同じような感じで作っています✨

みかん

大丈夫だと思います😊
私もホームベーカリーで作っていますが、その頃は砂糖、塩、バターは少なめで作ってました🍞

かちこ

アレルギーないなら大丈夫と思いますよ☺️焼き立てパン美味しいですよね〜🤗実家のホームベーカリーで焼いて持って帰ってました笑

あんこ好き

うちも初のパンはホームベーカリーで焼きました。
元々から作っていたのと同様に無塩バター、砂糖も少なめ。
塩は抜きましたよ。
スキムミルク無くて入れてません(笑)🤣

子育てイベントでもホームベーカリー推してましたし、イーストは問題ないですよーって言ってました☺️

何かアレルギーあるなら別ですね。

唐揚げ

HBで作ってあげています!!
砂糖、塩、バターは半量にして粉ミルクで作っています(いっぱい余っている為)
HBない人は市販のバターなどがしっかり入ったパンをあげているので、手作りにすれば無添加だしあまり気にしないで普通に作ってあげて大丈夫ですよ!!

deleted user

パンとして成り立つ最低限の材料は
強力粉
砂糖


イースト(または発酵種)
ですが、これはフランスパンの材料です。
ママリさんが上げた材料は本当にごく普通の食パンの材料なので、初心者でしたら、まずは分量通りにしてみるのがおすすめです!

  • deleted user

    退会ユーザー

    スキムミルクはわざわざ変えなくても粉ミルクで代用できます😊

    • 12月5日
deleted user

大丈夫ですよ。初めてならレシピ通りに!けど子供食べるので粉ミルクで作った方がいいと思います。