※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紅愛
子育て・グッズ

お昼寝がうまくできなくなって困っています。最近は抱っこしないと10分ぐらいしか寝てくれません。夜は比較的寝てくれるので、お昼寝の時間が短くなったのかもしれません。

お昼寝してくれなくなって困ってます
いつも抱っこしてゆらゆらして寝かせてました
最近は布団に置いたらだめで、寝たとしても10分以内に起きちゃって、抱っこしたままの状態で10分ぐらい寝るだけです💦
寒いのかと思って毛布敷いたり、おくるみ巻いたりしてるけど全滅💦抱っこせずに最初っこら布団に置いてもだめ💦
眠くないのかな🤔お昼寝の時間や回数が短くなる時期かもしれませんが…
その分夜は比較的寝てくれる(もちろん軽く泣くことはよくあります)方なので、しょうがないのかな🤔
みなさんのお昼寝事情教えてください

コメント

じゃむ

原因不明だと試行錯誤ですよね💦

うちは朝寝2〜3時間と、夕寝30〜50分で結構寝ます

ちぃちゃん

うちの子10カ月くらいからお昼寝が2回から1回に減りましたよ😊
体力ついてきて2回寝なくても大丈夫になりました!
無理に寝かせようとすると余計に機嫌悪くなるので、遊ばせといて眠くなったら抱っこ〜って来るだろうとほったらかしにしてました😂

しま

そのくらいの時、あんまりお寝てくれなくなってました。(今は保育園いってますがお昼寝も夜もよく寝ます。おひるねは1時間50分くらい、夜は11時間くらい)今思い返すと体力できてきたんだなぁって思います。でもあんまり動けない(歩けない)からだった気がします!体動かせるようになると自然とまた寝るようになりました。

紅愛

大変遅くなりましたが💦
時期的なものだったのか、最近またお昼寝するようになりました💦
時間は短いですが💦
ありがとうございました😌✨