
子供が夜中に泣きながら寝付けず、生活リズムが乱れている悩みです。睡眠退行かどうか知りたいです。
あと2週間で1歳になる子供がいます。
ここ3日連続夜中(だいたい2〜3時)にシクシク泣きながらなかなか寝付けない日が続いています💦
昨夜は完全に起きて目がパッチリ開いてました😱
抱っこしたりで1-2時間してようやく寝ました。
今までは朝まで比較的ぐっすりでした。
生活リズムも整ってきたなと思っていました。
昼寝はぐずったら朝寝1時間して、午後2時間程です。
※夜間はなにもあげていません🍼
この時期のあるあるなもので
睡眠退行というものなのでしょうか😭?
ぜひ、教えて下さい🙇♀️
- Rina🍃(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

まめ
息子も必ず夜中2時頃に起きてて、暖かい麦茶かフォロミを飲んで寝ます😊
もしかしたら、お腹が空いていたり喉が渇いてるんじゃないですかね??
月齢的なものもあるかもしれないですが乾燥する時期だし喉乾くと思います😊
Rina🍃
回答ありがとうございます😊
そーなんですね!!
やっぱ乾燥ですかね。
ちょっと今日泣いたら飲ませてみます!!
ありがとうございます🙏