
コメント

Hina
私ははやくからバリエーション増やしてますヽ(*^ω^*)ノ

ABC
ゴックンできていますか?(^ ^)
できているならそろそろお野菜を
あげてみてもいいと思います(^ ^)
うちは3日間同じものを食べさせて
アレルギーがないか調べて
様子みて無さそうならまた
3日間新しい食材にチャレンジして〜って感じでした(^ ^)
うちはまだ1回食です(^ ^)
ビタミンやミネラルなど
詳しいことはわかりませんが
アレルギー等がないことが
わかってから
調べた食材の野菜たっぷり
ペーストとスープを作って
スープとうどんを混ぜたり
お粥とペーストを混ぜたり
お粥とスープを混ぜたり
してました(^ ^)
別々に食べさせていても
結局スプーンが一緒だから
混ざっちゃうし笑
最後のほうは結局
〇〇粥みたいになりましたょ笑
まだシラスあげていません(^_^;)
市販のシラスは塩分が高そうなので
ベビーフードの白身魚をあげました!
-
こうちゃんはは
コメントありがとうございます!
3日くらい様子見るんですねー!
なるほど!
どのタイミングで次の食材にしていいのか悩んでいたので参考になりました*\(^o^)/*
まだニンジンしか野菜はあげてないのですが、確かにもうニンジン粥になってます(*_*)
うどんとかはもうあげてもいいんですかね?
シラスは塩抜きすればあげても良いと書いていたので、後々にあげてみようかと思っていました!- 5月4日
-
ABC
うどんや豆腐はもう少しほかの
お野菜になれさせてから
しっかりごっくんできてから
のほうがいいですよー!!
アレルギー怖いですから!
まずは牛乳を使った離乳食を
あげてみて様子みてみて
大丈夫そうなら次の週に小麦か
大豆ですかね(・∀・;)
一気にあげすぎると
何でアレルギーを
おこしたかわからなくなるから
各週ずつくらいで一種類ずつ
様子みてあげてくださぃ(^ ^)
あせりは禁物です!
うちはま卵あげてません(;´д`)- 5月4日
-
こうちゃんはは
そうなんですね!
本を見たら、たんぱく質あげるとき、豆腐の例が出ていたので、早めにあげてもいいのかと思っていました(*_*)
焦りは禁物ですね!
気をつけます!
ありがとうございます*\(^o^)/*- 5月4日
-
ABC
グッドアンサーありがとうございます┏○ペコッ
- 5月7日

退会ユーザー
初めて食べる食材は
そのままあげてましたが
だんだんおかゆや他の野菜と
混ぜてあげるようになりました!
タンパク質あげるようになると
自然とバリエーション増えてきましたよ★
-
こうちゃんはは
コメントありがとうございます!なるほどー!混ぜてあげるようになると確かに増えますね!
まだ野菜はニンジンしかあげてないんですが、いつから他の野菜に切り替えていいのかわからなくて(*_*)- 5月4日
こうちゃんはは
コメントありがとうございます!
大体どれくらいからどんな感じでバリエーション増やしたとか覚えていたら教えていただけますか?