※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

赤ちゃんにインフルがうつらないか心配です。母乳で大丈夫でしょうか?風邪薬は飲めないので、どうしたらいいでしょうか。

インフルが流行っていて外にでないようにしていたのに
旦那が風邪をひいてしまってうつったのか風邪をひいてしまいました。
母乳とか大丈夫でしょうか?赤ちゃんに移ってしまいます
か?
今は龍角散のど飴を食べています…
薬とか飲めないですよね?😭
インフルだとどうしたらいいでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ

お母さんが風邪を引いても、母乳は飲ませた方がいいです。
飲ませないと逆に免疫がつかないので、お母さんが病気でも授乳は続けて欲しいです!
どうしても無理だったら、薬飲むために一時断乳ですかね💦でもそうなると風呂母乳の分泌量が減るので、難しいですよね(>_<)
お大事にしてください。

  • あや

    あや

    インフルでもですか?😭
    なにか、風邪にいいもの教えて欲しいです😱

    • 12月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    医者ではないので参考までにしてほしいですが、インフルでも母乳は続けた方がいいみたいです。
    風邪やインフルにかかったお母さんの体から母乳を介して抗体が赤ちゃんに届くそうですよ!
    ちなみにお医者さんと相談すれば、インフルの薬飲んでも授乳できる事もあるそうです。
    私も産後しょっちゅう風邪ひいてますが、まず葛根湯を飲みます💦でも風邪のひき始めにしか効かないので…(>_<)あとはノンカフェインのリポビタンや、柑橘系のドリンクとか気休めで飲んでました💦どれもドラッグストアに売ってますしね。
    一度病院で授乳中でも飲めるといってPL顆粒という薬をもらったのですが、なんとなくあまり飲みませんでした😅

    • 12月5日
  • あや

    あや

    そうなのですね🥺
    コンビニでも葛根湯、売ってますかね?💦明日の朝買ってきます!

    • 12月5日
ぐるにゃー

授乳中って妊娠中より飲める薬多いですよ。
なので受診できるなら受診してお薬貰うのが一番だと思います。
授乳もたとえインフルエンザでも続けて大丈夫です。
ただ、赤ちゃんに移らないように家の中でもマスクしておいた方がいいですよ。
母乳を介して移ることはないです。

りんりん

今年のお正月、インフルになりました…。次男が生後8ヶ月、まだまだ頻回授乳していました。
基本的には隔離してもらっていて(私が寝室で寝ていて、子どもたちは夫とリビング)、おっぱいの時だけ連れてきてもらって、しっかり私がマスクして、飲ませていました。
薬も普通に飲みました。授乳していると伝えたら、吸引する薬とカロナールが出ました。授乳中でも飲める薬、結構あります。医師や薬剤師さんにお伝えすれば大丈夫🙆‍♀️

空気清浄機と、クレベリン買ってきて置いて、とにかくしばらく隔離生活していたら、他の家族には1人もうつらずに済みました。
インフルでないと良いですね。自分が辛い中育児って大変ですよね、無理せずお大事にしてくださいね。

3児mama

薬飲んでない間は授乳して大丈夫ですよ!授乳中は顔が近くなるのでマスクして授乳してました!

わたしは授乳中にインフルになりましたが
薬は飲んで、薬飲んでいるあいだは授乳できないのでミルクをあげていました。
それで、インフルが治ってもそのままミルクにしちゃいました💦

みひろ🦄⁂🩷

インフルの場合は授乳は中止に
なるのかもしれません(´・ω・`)
妊娠中はタミフル私処方されましたが
授乳期はもしかしたらあれかな?😢
ただの風邪の場合は
授乳中だと伝えるとそれでも飲める
お薬もらえますよお✨
ちなみに小児科と内科が一緒に
なってるところの方がいいです!
知ってたらすみません💦

まーちん

下の子が生後1ヶ月半の時、インフルにかかりました😱その後も私自身が風邪をひいたり…昔は強かったのに今は子どもの風邪をしょっちゅうもらいます。。
風邪などひいた時は早く治したいのでその都度病院に行ってお薬もらっていますよ😊
病院の先生や薬剤師さんに授乳中であることを伝えてその薬が飲めるか確認していましたが、授乳中でも飲めるお薬を出してくれるので、授乳が🆖になることはありませんでした‼️
インフルの時、マスク着用で隔離などはせずに過ごしていました。子どもにうつらずに済んだのでホッとしたのを覚えています。

インフルでないといいですね。ちなみにインフルの検査をするには、熱などの症状が出てから12時間待たないと反応が出ないと言われたので、私は熱が出てからしばらくしてから受診しました。