
遊び場のおもちゃに食いつく息子について相談です。新しいおもちゃを買うと喜ぶけど、すぐ飽きるし、遊び場での興奮も奪われる気がして悩んでいます。
支援センターや遊び場にあるおもちゃだから食いつくというのは、ありますか?
息子は乗り物が好きで遊び場に家にはない乗り物のおもちゃがあると、声を出して喜びます。
そして「ほしい」とは言いますが、、
買ったら確かに喜びますし家でもずっと遊びますが、やっぱり月日が経つと飽きますよね。
それに、なんというか、遊び場で新たなおもちゃを発見した興奮を奪う気もして、あまり買わないのもいいのかな、とも思えてきています。
今更ですが...😅笑
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

ぽぽ
子供ってそういうものかと。
買って(手に入れて)月日が経つと飽きるのは、なんなら大人でも一緒な気もします。
家にあるおもちゃと同じ物でも遊び場にあると遊ぶって子もいますよ!

ママリ
0歳児もそうです😂
普段遊べないし、目新しい物だからやっぱりテンション上がるのかな?と思います🙌
-
はじめてのママリ🔰
0歳さんもそうなんですね!新しいものを見るとテンション違いますよね!
可愛くてずっと見ていたいのに、慣れちゃうのが悲しいなと思ってしまいます😅
ありがとうございます✨- 12月5日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、珍しいのはそりゃあ喜びますよね。
なんだか、その大喜びする姿をいつまでも見ていたいのかもしれません。慣れて欲しくないというか😅
同じ物でも遊ぶのはありますよね。息子も乗り物なら間違いないです笑
ありがとうございます😌✨