※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の息子が色を覚えられず、色盲ではないか不安です。同じ経験の方いますか?

2歳8ヶ月の息子が色盲なのではないかと不安です。

言葉はわりと早くから出るようになり、今はだいぶ会話でやり取り出来るようになってきているのですが、なぜか 色をなかなか覚えられないようです。
最近 ふと思ったのが、 もしかしたら色盲やのかな?  と不安になってきました。
会話はしっかりしているだけに、なぜ 色を聞いても「わからない」とか、「ピンク」
ばかりの返事です。
同じように不安になったことがある方いらっしゃいますか?

コメント

せいまさまま

長男と会話が成り立つ時に、色合わせは出来るのに、色の名前を間違えてた時期がありましたが、今は普通に色を言えるようになってます😃

チビちゃん

うちの子は今だに全て赤って答えます😅
で心配でしたが同じ色の物を当てるゲームではちゃんと同じ、色のを当てるしこの色と同じ物持って来られる?って言うとちゃんと同じ色の物を持ってくるのでこの間3歳児健診でその話になってそれなら大丈夫でしょうってなったので心配も今は消えました。
なので今気長に色の言葉の特訓中です😅

🐶

うちの長男も年中まで色がわからずなんでも青と言っていて心配でした。戦隊モノのキャラクターの色だけは言えていたので一体なんでだろう?と思っていたことがありました。
年長の頃には大体わかるようになりました☺️
そろそろわかるんではないでしょうか😊