母方の祖母の通夜がある中、子どもの保育園行事に出席しても良いか悩んでいます。一般的にはどうすれば良いでしょうか。
近々な話で不謹慎だと思いますが、分からないので質問させてください。
母方の祖母がなくなり、明日以降通夜等があります。
しかし、週末に長女と長男の保育園行事、長女は年長最後の生活発表会があり、出席してもいいのか悩んでいます。
通夜や葬儀が被らなければ行っていいのか、それとも行かない方がいいのか…
正直な話、行きたいし、練習も頑張っていたので参加させてあげたいです。
一般的にはどうなんでしょうか?
教えていただけると助かります。
- きみんちママ(9歳, 12歳)
コメント
•*¨*•.¸¸☆*・゚
被らなければ行っていいと思います!
4匹のこっこちゃん
それはそれ、これはこれ、だと思うので、わたしなら行きます!
子供のがんばり、親の都合で無駄にしたくないですよね💦
-
きみんちママ
そう言っていただけると助かります。
周りから仮にダメと言われて欠席した場合、後々ずっと悔やみそうでモヤモヤしていました💦
被らなければ行こうと思います。- 12月4日
ママリ
被らなければいいと思います。
結婚式などお祝い事は避けなければならなかった気はしますが🤔
-
きみんちママ
そう言っていただけると助かります。
お祝い事ではないので、大丈夫ですね。
被らなければ行こうと思います。- 12月4日
母娘でキティラー
お祖母様の家は遠いんですか?
それによっても変わってくるかと思いますが。
-
きみんちママ
1時間もかからないので近いです。
- 12月5日
-
母娘でキティラー
それなら時間が重ならなければお別れも生活発表会もどちらも行けると思いました。
いろいろ何とかなりますように。
そしてお祖母様のご冥福をお祈りします。- 12月5日
きみんちママ
そう言っていただけると助かります。
不謹慎ですが、被らないよう少しだけ願いながら、祖母の供養をしたいと思います。