![すせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは普通にくんちゃんで分けてます💦
さん付けに統一する流れの一環でちゃんづけに統一しているんですかね?💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子が行っている保育園では男女関係なく「さん」ですよ(^o^;)点呼を取る時や月のお便りに記名されている時など。
遊んでいる時などに呼ぶ時は あだ名です。
-
すせ
保育園のうちは、なんとなく気持ち的にさん付けは堅いかなーと感じました💦それならくんちゃん付けがいいです💕
- 12月4日
-
退会ユーザー
私も入園してからお便り見て気付いて違和感アリアリでした(^o^;)運動会でも「○○さん!」と点呼されていたので驚きましたが、子供同士ではあだ名呼びですし、うちの地域では小学生になったら「さん呼び」らしいので慣れさせるためかなー?とか思ってます!
- 12月4日
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
テレビとかでも小さい子は
全員ちゃん付けですよね🤔
私も前からなんでだろうって
思ってました😂
-
すせ
同じ気持ちの人がいてくれてよかったです😊
- 12月4日
![ちゃんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんちゃん
男女差別にならないようにかなーと思います😊
いま小学校では全員さん呼びですし。
-
すせ
そういう理由もあるのかもですね!
- 12月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
入園時に家での呼び方聞かれて、その名前を呼んでくれてました!
ちゃん付けです。
今は名字にくん付けで呼ばれてます(同じ名前の子がもう一人いるため)
-
すせ
流行りの名前だと、同じクラスで名前がかぶることもありそうですね!
- 12月4日
![ママリん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリん🔰
乳幼児のうちは、ちゃん付けが正式な呼び名なんですよね
(なのでテレビでも、ちゃん付けです)
うちの子は男の子なので、頭文字に君をつけたあだ名で呼ばれてますよ🌟
-
すせ
そうなんですね!初耳ですが、納得しました😳
- 12月4日
![らるらりら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らるらりら
すごく勝手な思い込みですが
「あかちゃん」は「ちゃん」であって
男の子だからといって「あかくん」
とは呼ばないですよね、
その延長で、小さい子はみんな
ちゃん呼びなのかな〜と思います!
-
すせ
その発想はなかったですが、言われてみればそんな気になりました😳
- 12月6日
すせ
そういう理由もあるのかもですね!