
9ヶ月の男児の体重が減少した理由について相談です。動くようになって減ったのか、体重が横ばいになることはあるのか気になっています。離乳食は沢山食べています。
生後9ヶ月になったばかりの男児の体重についてです。
8ヶ月の時点では9キロあった体重が、
8ヶ月の後半に入ってつかまり立ちをし出してから増えなくなり、その後少し減り、今日は8.7キロでした。
最近日中はほとんどつかまり立ちやつたい歩きをして遊んでいるので、
動くようになったから減ったのでしょうか?
体重が横ばいになることはよく聞きますが、減ることはあるのでしょうか?
因みに離乳食な沢山食べています。
- ころりん(6歳)
コメント

はじめてのママリ
うちも8ヶ月で8,7キロ、9ヶ月には9キロありましたが9ヶ月にはスタスタ歩くようになり1歳には走ってたので1歳検診で8,9キロになってました😅💦
全然体重増えなかったです💦
やはり動くようになるとしっかり離乳食食べてても消費するので増えないそうですよ(^^;
ころりん
なるほど〜🤔
少しの減少だと気にしなくても大丈夫なんですかね😅