
嫌いとかじゃないんですが…最近母の言い方が気に触るんです😔いろいろあ…
嫌いとかじゃないんですが…
最近母の言い方が気に触るんです😔
いろいろあるんですが分かりやすい物でいうと、息子がほっぺに蚊に刺された時(10月頭に帰省しました)
母は
かわいそうにこんなに腫れちゃって!気をつけなきゃダメじゃない!
と言いました。
義母は
あそこの家、蚊がよく出るもんねぇ。なんであんなにいるんだろうねぇ?
と言いました。
実の娘と嫁の違いで義母は気を遣ってくれたのかもしれませんが、言い方ひとつで全然違うんだよなぁと思いました😭
母は周りを気にするタイプというか、よそはよそなのにこうしたほうがいいのに!という自分の押し付けがすごくて最近自分も子育てしてるのでちょっとストレスです😢
直接言うのもなんだかかわいそうで…
どうしたらいいものか悩んでます。。
- きなころもち(3歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

だちこ
なんか、感じは違うけどよくわかります…
うちも、柔らかく考えを押し付けて来ます😂〜ぢゃないと!みたいな…
私は喧嘩も疲れるのでそうだねーって言って聞き流してます💦💦多分、何にも考えずに言ってるんだと😭
きなころもち
コメントありがとうございます😊
考え押し付けてくるの嫌ですよね〜💦確かに喧嘩も疲れますのでわたしもあまり言い返したりしてません😭
もやもやしますが笑