
娘が同年齢の子に意地悪をしてしまう悩みです。ママ友の子には優しくする一方、その子には攻撃的になってしまうようです。どうすれば娘が仲良く遊べるようになるでしょうか?
2歳半の娘がいます。
同じ歳の子を持つママ友とよく遊ぶのですが、娘がその子に意地悪をします。
その子が遊んでるおもちゃを欲しがったり取ったり、その子がちょっと触れるだけで痛い!と言ったり…
ママ友の家には4歳になる子もいるのですが、その子には優しく一緒に遊びます。
その都度「こっちのおもちゃにしたら?」とか、酷い時は叱ったりしてるのですが、いつも効果なしです。
どう言ったら意地悪をしず仲良く遊んでくれますか?
ママ友にも申し訳ないし娘にはイライラするし、何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
- ヒヨコ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

まる
相手の子も女の子でしょうか?
もしかすると、この子は私と同等だなと思って敵対心のようなものがあって意地悪してしまうのかもですね😭4歳の子は私より大きいな負けるなと感じて何もしないのかも?
心が成長してる証拠ですね🥺
人のものは欲しくなる時期でもあるし、ママ友にも先に一言お詫びを伝えておくのもいいと思いますし、最悪は違う遊びに誘って、混ざり合ったときはそばに付いて何かしてしまう前に止められるといいですね😢
たいしたアドバイスもできずすいません💦

little
アドバイスではないんですが、うちもそうです!
すぐおもちゃを欲しがって取ったりするので、支援センターとかも億劫になり、そういう所で学ぶべきかなと思いつつ行けてません。
いまお友達が遊んでるから後からにしよう!と言ったり声がけもしてます。
下の子が4カ月で最近おもちゃを持てるようになったらそれも奪ったりするので、その時におしえたりもしてます。
歳上の子達とだと走り回ったりして楽しそうにあそべますが、、、
-
ヒヨコ
わかります!
支援センターに行くのも少しためらいますよね💦
だんだん怒り疲れてきたりします。
早くこの時期が終わって欲しいですね😣
お互い頑張りましょう😭- 12月4日
ヒヨコ
ありがとうございます!
相手の子は男の子です。
確かに見てると敵対心むき出しな感じなので、そうかもしれないです😰
いつも親は子供だけで遊ばせてて、遠くから叱るようなパターンばかりだったので、これからは間に入って遊ぶようにしてみます!
私も少し反省です😭
いえいえ!
参考になりました!
アドバイスありがとうございます!
まる
敵対心は女の子あるあるですね😫💕
私の娘は気が強くて、年上にもがんがん同等に向かっていってて取り合いになるといつもヒヤヒヤで😂💦💦
そばで見守りながら仲良く遊んでくれるといいですね😌💓
ヒヨコ
やはり女の子は気が強い感じしますよね😂
それも成長の一環だと思って上手に付き合っていきます。
少し気持ちが楽になりました😊
ありがとうございます。
まる
女の子ってほんとちゃっかりしてますよね😫💕(笑)
お互いがんばりましょうね🥺✨