※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi 🍊
子育て・グッズ

お子様ランチデビューについて相談です。離乳食完了後の1歳半以降がいいと聞きました。持参した方がいいでしょうか?既にデビューした方は何歳頃でしたか?食事場所も不明で悩んでいます。

◎ お子様ランチデビューについて

今度旦那のおじいちゃんと、私たち家族とでお食事をすることになりました。どこのお店かも、子供用のメニューがあるところなのかも分からず、娘のご飯をどうしようか迷っています(. .`) うどんなどがあれば食べれるかなと思っているのですが💭 電車で数十分ほどかかるので、できるだけ荷物を少なくしたいと思っています。

お子様ランチは早くても、離乳食が完了した1歳半以降がいいと聞きました。やはり念の為別でご飯を持って行ったほうがいいでしょうか?😣💭 既にお子様ランチデビューされた方は、何歳頃でデビューされましたか?

コメント

🧞‍♂️

1歳でうどんのお子様ランチをデビューしました!✨

  • mi 🍊

    mi 🍊

    セットとかだったら揚げ物とか一緒についてることあると思うんですが、揚げ物とかはまだですよね?😣🔆

    • 12月4日
  • 🧞‍♂️

    🧞‍♂️

    その頃はまだ歯が2本しかなかったのであげてないです😣
    でもあったとしてもあげなかったと思います✨

    • 12月4日
  • mi 🍊

    mi 🍊

    揚げ物は塩分気になりますよね😭💭
    ありがとうございます!

    • 12月4日
*YUKKO*

つい最近お子様ランチはデビューしました!
でもまだ唐揚げとかゼリーはあげてません。
うどんは1歳3ヶ月頃からお湯を足してうすめてあげてました。

荷物少なくしたければ、アンパンマンカレーとか持って行ってはどうですか?😊
あとはご飯は現地で大人のご飯(白米)を分けるなり別に頼めばいいだけなので楽ですよ!

  • mi 🍊

    mi 🍊

    アンパンマンカレーいいですね!全然思いつきませんでした🥺🔆
    ありがとうございます!

    • 12月4日
deleted user

この間まったく同じ質問しました😆❤️
皆さん1歳過ぎてから食べさせてるみたいですよ🤔!
うどんとかカレーとか.お子様メニュー食べてるみたいです💡
私も今度出かけたら食べさせてみる予定です⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

  • mi 🍊

    mi 🍊

    お子様同じ月齢ですねʕ•̮͡•ʔ✩.*˚
    ネットで見ても1歳半以降が多くて、まだ完了食だしな〜と迷ってて😭💭

    • 12月4日
deleted user

1歳すぎたらあげてみましたが、味が濃いのか全然食べませんでした😫💦
その頃は白米だけ頼んで、大人が頼んだもので食べれそうなものだけわけてあげたりしてました(*^^*)

  • mi 🍊

    mi 🍊

    お子様ランチって意外と味濃いんですね😭💭
    一度友達の子供がお子様ランチでうどんを頼んでいたのですが、子供用にしたらちょっと濃いと聞きました😭🙏🏻

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お店によっては濃いところもあります😣💦つゆはあげずに麺だけあげたり、麺も濃かったらお湯や水で洗ってからあげたりしてました😂

    • 12月4日
  • mi 🍊

    mi 🍊

    そうですよね😣💭
    参考になります( ˃_˂ഃ )
    ありがとうございます!

    • 12月4日
ゆきえ

1歳3ヶ月くらいでお子様ランチデビューしました!
ただ今でもどんな店かわからないときは、一応毎回BFのランチパック持ち歩いています…

  • mi 🍊

    mi 🍊

    やっぱりベビーフードだと帰りは軽くなるし無難ですよね🥺🙏🏻💭

    • 12月4日