
1才1ヶ月の娘が2日間40℃の熱を出し、インフルエンザ検査は陰性。突発かな?と言われるも、3日目には熱が下がり元気に。ヨダレが多く指を口に入れるが、食欲や水分は普通。夏場ではないが、他に流行っている病気はあるでしょうか?
1才1ヶ月の娘が
2日間40℃の熱をだし,インフルの検査をするも陰性
喉もあかくない。突発かな?と言われました。
3日目の今日は熱も下がり元気になりました。
突発かな?と言われてたので気にするも発疹なし。
朝からヨダレが多く、指を口に入れ痛いのかな?と思う程泣き、しばらくするとケロッと元通り。
食欲も変わらずあるし、水分もとれます。
ネットで検索かけてもヘルパンギーナしかヒットせず・・
今夏場じゃないしなあ・・
今ってインフル以外に何か流行ってるものありますか?また、同じような症状で何か病名解るかたいらっしゃいますか?
- みーんなみ(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
アデノウイルス
熱が高く出るけどインフルじゃない風邪
胃腸炎
鼻水だけひどい風邪
が、今私の地域では流行ってます(´×ω×`)
突発って40度も出ないって言ってたような気がします(´×ω×`)
みーんなみ
アデノって時期関係ないんですね(;_;)夏になるもんだと思ってました・・
そーなんですか??
これは一体なんなんだろう(T-T)
コメント有難うございました☆
退会ユーザー
39超えたら、ほかの風邪も合わせてひいてるってことだと思うって言われました( ̄▽ ̄;)
アデノウイルス流行ってますよ!ママリでも結構アデノウイルスに掛かりましたって投稿してる方います!
みーんなみ
そーなんですね😭勉強になりますっ!!
さっき投稿見てたら・・
けっこう多かったです📑