
ずり這いを始めて1ヶ月経過しましたが、後追いが始まらず心配です。後追いはまだ始まる時期なのでしょうか?
ずり這いをマスターしてから1ヶ月経ちましたが、後追いが始まりません💦
トイレに行く時や洗面所に行くとたまーについてきますが、私についてくるというよりも普段行けないところに興味があるだけみたいな感じです😥
家以外の場所(支援センターや実家に行った時など)では私が少しでも離れるとギャン泣きします、でもついてくるわけではなく行かないでくれーと泣くだけです。
人見知りはすごい激しいのでママは認識してると思いますが、後追いが始まらずちょっと心配です💦
ずり這い始まって1ヶ月以上経ってから後追い始まることもあるんでしょうか?
- かつまん(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

めろんぱん
保育園勤めてましたが後追いあんまりしない子もいますよ!🤣
もちろん、遅れて始まることとあるのでこればっかりはほんと赤ちゃんの性格です!

ゆきち
上の子は後追いなかったですよ✨
後追いはある子とない子いるので、確かに成長の証の一つですが、そこまで心配しなくてもいいかなーとは思います😅

鮎🐟
後追いしない子もいますよ!
うちの上の子がそうでした😆
なのでしなくても心配ないですよ😊
かつまん
後追いしない子ってどのくらいの割合でいるんでしょうか?💦
後追いしない子は愛情不足とか書いてあったりして心配になってます😣
めろんぱん
論文とかではないですが見ていて愛情不足なんてことないと思います!!!
後追いも気が向いた時だけする子や数日間だけした子なども聞いたことあるので割合は難しいですが比較的女の子で多い気がします!!