
不妊治療のスケジュールや人工授精について相談したいです。
2人目不妊、1年経ちました。
気になる症状があったのでついでに排卵してるかも診てもらおうと産んだ産院へ行ったら...
まあ冷たかったです😢
妊娠した時はおめでとうございます!とみんなで優しく微笑んでくれたのに...
あまりにも冷たく、何しに来たの?だったので
すごくうちひしがれました。
そしてうちは不妊は専門外だからとろくに診てもらえず終わりました。
わかっていたし、覚悟もしていたけどショックは大きかったです。
すみません、つい愚痴ってしまいましたが💦
不妊治療に通う決心がついたので、教えていただきたいです。
治療のスケジュールはどんな感じなのでしょうか?
まず何をするのか、受診する日はいつがいいのか(排卵日前後、生理中は外す等)
自己タイミングで1年ダメだったのですぐにでも人工、体外受精したいのですが、いきなりできるものなのでしょうか...?
もし気を悪くされた方がいらっしゃいましたら
申し訳ありません🙇
よろしくお願いいたします。
- ひかり(2歳10ヶ月, 2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

アーニー
初診は生理3日~5日がおすすめです。卵巣機能の検査が受けられますし、排卵誘発剤を処方してもらえます。通う病院にもよりますが、基礎体温あった方がいいですね。そこからだいたい生理10日~15日の間で卵胞チェックがあり、内診で排卵するかどうかを診てもらえます。あとはタイミング指導ですかね。いきなり人工授精などは無理です。タイミング指導で、少なくとも3回は診るかなと思います。

しずく
不妊治療の経験はないのでアドバイスはなにもできないのですが、なんだかすごく腹が立ったので…!
病院も忙しいんでしょうけど、ひどいですね!!!
診ないにしても、言い方とかあるでしょうに😡
私も自己流のタイミングでしばらくかかって毎月落ち込んでいたので、そんな時に冷たい対応されたらもうほんと悲しくなります😢
いいお医者さんに出会えるといいですね💦
-
ひかり
回答ありがとうございます!
優しいお言葉...共感していただけて涙がでました😢
嬉しいです。ありがとうございます😭✨
毎月落ち込みますよね😢
ああまた...ってズーンときます。
妊娠できないお前に用はないと言われているような態度にすごく傷つきました(^^;
妊娠できたら今度は病院かえます💦- 12月4日
ひかり
回答ありがとうございます!
詳しくありがとうございます...!😭✨
卵巣機能の検査とか卵胞チェックとか知りませんでした...通うの大変だというのは聞いていましたが、そういう事なのですね💦
最初はやはりタイミング指導になりますよね。
排卵日前後に毎日タイミングとってましたが1年できなかったので(1人目は1発でした)もう仲良しする気力?がなくなってしまっていました😅
明日電話して、予約取ろうと思います!
アーニー
なかなかできないとほんとに凹みますよね…。私は1人目が不妊治療で3年かかりましたので、凹む気持ちはよくわかります。生理がきたら、ちょっと自分を甘やかして気持ちを立て直してくださいね。
ひかり
凹みますね😢
3年...!アーニーさんのお気持ちを考えると、胸が苦しくなります...
たった1年でもこんなに色んな気持ちに振り回されるのに😭
色々教えてくださって本当にありがとうございました!
前向きな気持ちになれました(^^)
優しいお言葉もありがとうございます😭💕
泣けます...!泣いてすっきりしたら、チョコ食べて寝ます😇