※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニペコ
妊娠・出産

藤枝、焼津、島田市で帝王切開経験者の方、入院日数や出産費用、小児科医の立ち合いについて教えてください。藤枝以外の病院も知りたいです。

藤枝、焼津、島田市あたりで帝王切開経験者の方で藤枝総合以外で、教えて頂きたいのですが、入院日数や、大体の出産費用を教えていただきたいです。

あと藤枝総合の場合小児科の先生が、立ち合いますが、ほかの病院は小児科の先生が立ち会うとかあるのでしょうか?
次に妊娠したら藤枝は入院日数が長いのでいろんなことを含め検討したくて、経験者の方よろしくお願いします。

コメント

komame

焼津の総合病院で帝王切開で出産しました。
入院日数は1週間でした。正確な金額は覚えていませんが、出産一時金内でおさまりました。
私の場合緊急帝王切開だったからなのかわかりませんが、焼津の総合病院は小児科の先生が立ち合ってくれましたよ☺️

  • ミニペコ

    ミニペコ

    教えていただきありがとうございます。焼津の総合も小児科立ち合いなんですね。なら安心ですね。1週間なら藤枝より短くていいですね。参考にさせて頂きます。

    • 12月5日
HKA080211

島田市のしのはら産婦人科で帝王切開にて出産しました!
入院期間は6日です😊
金額は高めで、手出しで¥160000くらいかかりました。
ただ個室だしご飯美味しいしって感じなので高いけどここがいいって人もいます😊
個人病院なので小児科の先生が立ち会うことはないですが、予定帝王切開の場合は他の病院から先生が来てくれて、医師2人体制でのオペでした!

  • ミニペコ

    ミニペコ

    教えていただきありがとうございます😊
    しのはらさんは6日間で藤枝よりは短いですね!って藤枝がながいのか?笑
    みんなご飯は美味しいってきくし、一度しのはらさんでと言う気持ちもあります!!
    やっぱ個人病院だと色々総合に比べたらお金は出ますが料理がおいしかったり、他にもいい面もあるかんじですよね。
    しのはらさんも他の先生がきてくれるなら安心ですね😊

    • 12月8日
りゅうとママ

焼津の前田産婦人科で帝王切開しました。

入院は10月23日~29日でした。
金額的には15万ちょいだった様な。

前田産婦人科は個人院なので小児科の先生はいなく、
手術、お産も基本的には院長が担当です。

  • ミニペコ

    ミニペコ



    教えていただきありがとうございます!!入院は1週間くらいなんですね!!前田さんも人気あるし、やっぱ15万くらいでるんですね。
    やっぱ個人病院は小児科の先生とかはつかないですよね。

    • 12月9日