※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那にグチグチ言ってしまう。妊娠中〜産後に頻繁に旦那に爆発する自分…

旦那にグチグチ言ってしまう。。。
妊娠中〜産後に頻繁に旦那に爆発する自分が嫌です。
子どもはもうすぐ1歳です。

過去の事などぶり返してグチグチ言ってしまいます。
自分でも、後々あんな事言わなかったら平和に楽しく過ごしてたのに、、、。と思いながらも、気になった事があるとつい言ってしまいまた喧嘩。
旦那の些細な言動で嫌な気持ちになったりします💦


旦那と上手くやっていく何か良いアドバイス、(気持ちの切り替え方、楽になる考え方等)あったらお願いします💦

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります。同じでコメントしてしまいアドバイスではないのですが…私もトイレのドア閉めて、電気消して、手洗って、ここに置かないで、子どもとの接し方などなど本当に細かい事をグチグチ言ってしまいます。自分でも止められないし気になってしまうし、流す事もできません。50代の保健師の訪問で妥協したり諦めるようになるよ〜と言われましたがその領域までいってません。とキッパリ言いました。私もどうしたらいいかわかりませんが旦那も変わらないと思いつつ、期待してると思います。だから言ってしまうのかなと…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね、その領域に早くなりたいと私も思います💦
    旦那でも他人は他人、それぞれの考えがある事を理解しながら上手く生活して行かないとと思いながらも、難しいですね .....。自分の感情をコントロールする余裕もなく😣

    • 12月4日
るりこ

わー、、なんだか凄く同じです😢私も今同じ事でモヤモヤしてます😅
たまった日頃の育児の不安やストレスを吐けるのが旦那しか居なくて。少しでも嫌なことがあると歯止めが効かなくて旦那に当りまくります💦
そりゃ旦那もストレス溜まるわなって感じですけど、こっちとしては全部受け止めてほしいです笑。そんな旦那いないと思いますけど😥
1番の解決策は、自分ではわかっていて、カッとなって言う前に一回一呼吸置いて考えて見ると落ち着いて言えるのかなと思います。ま、無理な時は無理なので3回に1回でも出来たら穏やかになっていくかもしれません🥺実際今までそんな感じで私はうまくやってて、だけど昨日はダメで落ち込んでます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😭当たり散らしてしまっています。。。私だって喧嘩なんてしたくないと思うのですが自分でコントロール出来ず💦何かにつけてグチグチ言ってしまいます。

    るりこさんの3回に1回は、、、という言葉とても響きました!少しずつ私も落ち着いて対応出来るようになりたいと思います💦コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月4日
もも

不満に思うと嫌なところがどんどん目についてしまいますよね。。下手したら食べ方一つでも気になってしまいます😭

アドバイスになるか分かりませんが、旦那様のことを素敵な人だ!いいパパだ!尊敬してる!と思って過ごしていると感謝の気持ちが出てきたり、尊敬の心を持って接せれると思いますよ☺️

あとは男の人っていつでも褒められるの好きだと思うので、小さいことでも褒めてみる習慣をつける→旦那様気をよくして嬉しい、更にがんばる→主さんにも優しくなるしみんなハッピー♡
、、、こんな上手くいかないと思いますが😂、自分が変われば相手も変わると思うので、いきなりは無理だと思うので少しずつ変わっていければいいと思います☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても暖かいお言葉ありがとうございます🙇‍♀️

    良いところ見つけて尊敬出来るように、少しずつ取り組んでみます!!
    今はグチグチの割合がかなり高いですが、、、褒めが9割くらいになれると良いなと思います😭

    • 12月4日
  • もも

    もも

    ちなみに産後ってホルモンバランスが崩れてるので、イライラしてしまうのは主さんが悪いわけじゃないですよ🙌🏻そして旦那さんが悪いわけでもないです。
    ホルモンのせいでイライラしてしまうってことを旦那様が理解して受け止めてくれたらいいですが、難しいですよね😭
    もうすぐ産後1年とのことなので、そろそろ落ち着いて来るんじゃないかなと思います☺️

    • 12月4日
まーちゃん

私もそうです😭
上の方に同じく出しっぱ脱ぎっぱつけっぱあけっぱ散らかしっぱ、ラッパ飲み、歯磨かずにだらだらしながら寝落ち、家事お願いしても後まわし…
気になって気になってイライラしてついきつい口調で言ってしまいますが治らず疲れてきました💧

最近は、男はそういうもんだからしかたないよな~~と割りきるように、言い方に気を付けるようにしています😓
考えるだけでタメ息出ますよね……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那だから、、と思ってると期待したりしてグチグチ言ってしまいますが、割り切るの大事ですよね💦

    我が家だけではなく、他のご家庭でも同じ方が居て少し気持ちが楽になりました🙇‍♀️ありがとうこざいます!

    • 12月4日