
外食時のことでアドバイスをお聞きしたいです😣子どもが1歳半になる頃、…
外食時のことでアドバイスをお聞きしたいです😣
子どもが1歳半になる頃、一泊旅行に出掛けます。
その際旅館のレストランでごはんを食べるのですが、子どもの椅子がハイチェアのベルト無しのものしかないようで、どうしようか悩んでいます😣
自分たちのご飯がなくなると暴れ始めるから待てないし、手掴みですが食べるスピードが早くてすぐ食べ終わっちゃうし、家ではバンボかテーブルつきのハイチェアを使っているので、たぶんベルトがないと抜け出せると思って立ったり、落ち着かないような気がします。
フードコートにあるような、すごーく簡易なベルトでも、ちゃんと座ってくれているのですが…💦
チェアベルト、買って持っていくべきでしょうか…😭
あれば良いのはもちろんなのですがもうすぐ使わなくなると思うのに2つ買うのも…😭
(どうしても大変そうだったら買います)
ベルトなしのベビーチェアで、何か対策されていたら教えて頂きたいです😫
- すーちゃん(6歳, 6歳)
コメント

ychanz.m😈❤️🔥
私は座らせておくことは諦めましたよ😂
子供本人の食事の間だけ座ってられたらOKということにして後が飽きて動きたいのは仕方ないので、荷物にならないような小さなおもちゃをこっそり買っておくか家から用意していってここぞという時に出して座ったまま遊んでもらいました(笑)いつでもやるわけにはいかないので出先でなかなか小上がりのお店に出会えない時とか、ここではできれば席にいてほしいな...って時にやってました😅
ベビーチェアとは全然関係なくてすみません😅

なごみ
うちもじっと座ってないので、私と主人と交代で食べさせたり、食べたりしてます。
-
すーちゃん
そうですよね!😌
外食結構行くので、普段はそんな感じのときもまあまああります😅
うちは全部勝手に食べるので同時に食べれて少し時間はあるのですが、せっかくの旅行だし、期待はしてないけど可能な限り一緒にゆっくりご飯を食べたいなーと思ってます😂- 12月4日
すーちゃん
なるほど!☺️
そうですよねー!✨
うちも動きたくなって、無理だったら諦めてお部屋かロビーに行こうかな😅
ありがとうございます!