
コメント

はじめてのママリ🔰
個人的には置いていっても全然問題ないと思いますがお友達の「アピールが凄い」って言い方がちょっと意地悪ですね💧

はじめてのママリ🔰
不快にはならないですし、他のゴミと一緒にサッと捨てますが持ち帰ってくれるママさんはとてもありがたいですよ!素敵なママさんだなーと思います🥰
全然アピールなんか思わないです!
私も娘が離乳食の時は持ち込んだゴミは小さなものでも全て持ち帰ってました◯

ままり
何年か働いてましたが、全く気にならないです!
飲みかけのペットボトルとかは流石にパ、っと捨てられないので少し面倒ですが
空になった離乳食のカップとかよく見かけましたが、さ、と集めてすぐゴミ箱に捨てるだけのものなので気になったことないです🤔

あづ
不快にはならないです😊
小さいビニール袋にゴミ全部まとめてくれてるママさんは、個人的に好印象です😂
アピールとかはよく分からないですね😅
そんなつもりで持ち帰ってる訳じゃないでしょ。って思うし、そんな言い方しなくても…

はじめてのママリ🔰
ドトールみたいなチェーンのカフェで働いてます。
ゴミに関しては、よほど汚れたものでなければ何も感じません。
ゴミが少なくてありがたいなぁとか、置いてかれて困るなぁとか、何もない、無です。
個人のお店だとまた違うかもしれません。
でも我が子が小さい時は気にして持って帰ってたかもです🥺
アピールが〜って、その言い方がすごく嫌ですね💦
今まで自分が汚し放題して平気にしてたのを遠回しに指摘された気がしたのかもですね😤

初めてのママリ🔰
勤務してます!
ファミレスなのでお子さん連れよく来ますが、大体置いていきますよ!エプロンは勿論持ち込んだ離乳食の終わった箱と容器や紙ジュースの飲みかけのパック、空の薬(大人も)等々
全然置いてってもらって構わないのですが、ちょっと嫌だなー…って思うのはテーブルや椅子に食べ物をすり伸ばしたままにしたり、食べこぼした物を床に落とし証拠隠滅する様にテーブルの足の下に押し込んだり角に寄せたりされるのは少し困ります🤣

はじめてのママリ🔰
小さいビニール袋を持参してそこにまとめて入れておいてもらえると助かるなーと働いてて思いました!
なので私は外食のときはそうしてました╰(*´︶`*)╯♡

ママリ
薬のゴミとか空のタバコの箱、空の栄養ドリンクの瓶とか置いていくおじさんが山ほどいるので、子ども用の使い捨てエプロンなんて全然気になりません!捨てるだけなので😂
でも、私も自分が外食する側のときには必ず持ち帰ります😂
アピールとかではないですよね😇
はじめてのママリ🔰
ちなみに飲食で働いてましたがお客さんが口拭いたペーパーナフキンとかガムの包み紙や薬のゴミとか置いて帰るのは日常茶飯事でした🙆