※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maichan
子育て・グッズ

出産手当て金と出産一時金の違い、出産手当て金の受給条件、育休手当の支給時期について教えてください。

出産手当て金と出産一時金のちがいはなんですかね?
出産一時金は出産費用ですよね?
出産手当て金はもらえないのですかね?

育休にはいると育休手当てが2かげつに1ど?入りますよね?

コメント

のん

出産一時金は出産費用に当てられる42万円のことで、出産手当金は産休に入った人が貰えるお金です。
産休が終わったら育休手当が貰えます。

  • maichan

    maichan

    出産手当て金はだれもがもらえるんですかね?
    育休手当てとはべつに‥。

    • 12月4日
  • のん

    のん

    出産一時金は扶養でも貰えますが、出産手当金は働いていて一定の条件を満たしてないと貰えません💦
    育休手当も条件があります🤚

    両方とも手続きをしてないともらえません💦

    • 12月4日
  • maichan

    maichan

    職場の事務になんてかくにんしたらよいですかね?仕事は5ねんくらいつとめています。

    • 12月4日
  • maichan

    maichan

    ちなみに出産手当て金は、いつごろ振り込まれてましたか?

    • 12月4日
  • のん

    のん

    ご主人の扶養ではなく、ご自分で健康保険に加入していますか?

    振り込まれるのは2~3ヶ月先でした。

    • 12月4日
  • maichan

    maichan

    そうですね。じぶんのにはいってます。扶養ではなく

    • 12月4日
  • maichan

    maichan

    結構さきになるんですね。

    • 12月4日
  • のん

    のん

    1年以上継続して加入している場合は手続きしていれば貰えると思います。
    産院で記入してもらう書類等ありますが、手続きしましたか?
    手続きしてから2~3ヶ月で振り込まれると思います。
    育休の手当が振り込まれるのはその2~3ヶ月後です💦

    会社の事務に聞いてみるか、けんぽに聞くといいと思います。

    • 12月4日
せぇ

出産一時金は出産費用として42万円、出産手当金はいわゆる産休手当金で、産休中に貰えるお金だったと思います‼️

育休手当も主様がお仕事辞めておられず育休に入るのであれば産休が終われば貰えます‼️

  • maichan

    maichan

    産婦人科で退院時に病院がらから、ひきおとされ、余りは振り込まれていました。

    出産手当て金は産休中だれもがもらえるんですかね?金額はバラバラですかね?ひとによって。通帳記入したさい、なんと記入されて振り込まれますかね?まだ、出産して1ヶ月なるので、振り込まれてますかね?心配で。

    • 12月4日
せぇ

出産手当金は産休中、給料を貰っていなければ貰えたと思います‼️ただ、会社の窓口になる部署が健康保険に申請してくれていればになります‼️
金額は主様の働いていた時のお給料で決まります。通帳記帳した際は『ゼンコクホケンキョウカイ』と記入されると思います。出産手当金は出産して2ヶ月後位にしか振り込まれなかったと思います。私もまだですし。上の子の時は2月末に出産し、5月に振り込まれました😊
心配なら一度会社に問い合わせてみるといいかもです💡

  • maichan

    maichan

    産休が10がつからでしたので、先月までは10がつぶんもらえましたが、来月からはないです。

    もし2か月後にはいらなければ、でんわしたほうがよいですかね?それとも健康保険?に問い合わせて申請できてるか確認したらよいですかね?

    • 12月4日
せぇ

それであれば出産手当金貰えると思いますよ!

申請の時期などもあるので2ヶ月後とはいいきれないので会社に申請したか聞いてみては、いかがでしょうか?