
2人目の子供が産まれてから、気持ちの浮き沈みが激しくなり、子供たちにイライラしてしまう状況です。家事は最低限こなしていますが、子供たちのお昼寝時間が被るため、自分も休むことができず、疲れがたまっています。
2人目が産まれてから
気持ちの浮き沈みが激しいです。
批判等は控えてください
上の子のイタズラも加速していき
下の子はまだまだ泣く事しか出来ない。
子どもは可愛いです、可愛いのに声を荒らげて
怒ってしまったりする事が増えてきました。
あんなに可愛いかった上の子も下の子も
可愛いと思えなくなってきてしまっています。
下の子と上の子のお昼寝時間が毎日被るので
そのタイミングで仮眠を取ってますが1回寝ると
動きたくない何もしたくないと思ってしまいます
ご飯作り、洗濯、掃除機
必要最低限の家事はこなせています。
- S mama(5歳5ヶ月, 6歳)

💋
上のお子さんを一時保育等で預けてみては?
私はまだ2人目産んでないのでどれだけキツいかは分かりません!ゴメンなさい😢💦
でも2人目が産まれたら中々お外に遊びにも行けないだろうから上の子のフラストレーションも溜まるだろうし、保育園等で発散してくれると、その間は下の子のお世話だけで良くなるのでお母さんも助かるんじゃないですか??
家事も育児も頑張り過ぎず、頼れる所は頼っていいと思いますよ😊🌸
コメント