
母乳量を増やす方法について相談です。混合育児で搾乳回数を減らした結果、母乳量が減少。助産所でアドバイスを受け搾乳回数を増やしたが、再び増やすのは難しいでしょうか?
出産したら母乳育児をしたいと思ってましたが、あまり出ず💧マッサージをしてもらい、左右差はあるものの少し出るようになりました。
しかし、私の乳頭トラブルなどにより子どもが吸い付けず毎回搾乳し、足りない分をミルクで補う混合でやって来ました。
何とか吸えるようにと助産所にも通い始めたのですが、私が搾乳する回数を減らしてしまったからか前は50~70両胸から搾乳できていたのが、今は30前後くらいに減ってしまいました。
胸の張りもあまり感じられません。助産所でも注意され、再び搾乳の回数を増やしました。
次回、一応片胸を吸わせてみようということにはなっているんですが。
この場合、母乳量を再び増やすのは難しいでしょうか?
完ミなども考えてはいるんですが、まだ少しでも出てるのでできるなら…と思ってしまうので💦
ちなみに、搾乳器はピジョンのを使ってます。
- ミニブタ(5歳5ヶ月)
コメント

かかか
最初は頻回授乳しないと、なかなか安定して出てくれないですよね(泣)私も一人目全然出なくて、子供の体重減っちゃって、苦労しましたが、ミルク足さずに、夜中も1〜2時間おきにあげてました。と、アカチャンホンポとかに売ってる、おっぱいが出るようになるハーブティー(商品名忘れちゃいましたすいません(泣))3ヶ月くらいまでは、もう、頑張るしかないです。張ったら搾乳して冷凍保存、そしたら、じゃんじゃん出るようになりましたよ!個人差もあるかもしれませんが、まだ諦めるのは早いと思うので、頑張ってください!!

YAW
入院中は、母乳があまり出なくて、悲しくて毎日泣いていました。吸いやすいように乳頭保護器をつけたり搾乳したりと、授乳室にいる時間が他のお母さん方と比べてものすごく長かったです。
退院してから当時結構話題になっていたAMOMAのミルクアップブレンドというハーブティーを試してみたら、胸がパーンと張ってじゃんじゃん出るようになり、3ヶ月頃には完母になりました。
体重がどんどん増加して成長曲線はみ出ていました。
1歳過ぎたらハーブティーを飲むのをやめたので、全く出なくなり1歳3ヶ月で断乳しました。
あれだけ出たのはハーブティーの効果だったと思っています。
良かったら試してみて下さい。味は美味しくないです…
-
ミニブタ
私も入院中は看護師さん達と子どもに吸ってもらえるよう試行錯誤したり、おっぱいマッサージしてもらったりして努力しましたが、乳頭保護器を使うか搾乳したのを哺乳瓶であげて様子見かになり…
おっぱいを吸わせてるお母さんを見て悲しかったです。
ミルクアップブレンド、初めて聞きました。
口コミを読み、味についてはカレー!?と気にはなりますが、試してみたいと思います☺️- 12月4日

なつみ
おっぱいは100日戦争と言われてて
3ヶ月くらいでやっと安定するものみたいです
なので完母にしたいなら頻回授乳するしかないです💦
私も2時間おきとかにあげてました
夜中も頻回にあげてました
あとは水分多くとって、ご飯ですかね!白米!
上の方が言ってるようにハーブティーもいいかもです!
-
ミニブタ
100日戦争、初めて聞きました。やっぱり頻回授乳良いんですね。
今は搾乳のみで、今度直接吸わせてみる予定なので吸えたら頻回授乳試していきたいと思います☺️
水分、ご飯は良いって言いますよね。たくさんとっているつもりですが、見直してみます。
ハーブティーも調べてみます!- 12月4日

min
私もあまり吸ってくれず、搾乳したものをミルクと一緒に毎回あげてましたが量は増減しませんでした。結局ミルク寄りの混合でしたが、搾乳が大変なので半年程でやめました。
搾乳器は色々使いましたが、メデラの手動が一番使いやすかったです。
-
ミニブタ
出産した病院では搾乳した母乳とミルクを一緒にあげて良いと言われたんですが、助産所では味が変わるからべつべつが良いと言われました。
どっちが本当なんですかね?
搾乳、時間も手間もかかるからできれば減らしたいんですよね😅
メデラ、良いですよね。病院などでも使って買うときにお店に小さい電動のもあって迷ったんですが音がスゴかったのが気になってピジョンを選んだんです。- 12月4日
-
min
桶谷式に通った時に、母乳をミルクに混ぜて残したらもったいないから先にあげてと言われました。
直母出来なくても一滴でも飲ませられるものならと頑張りましたが、毎回母乳とミルクと搾乳と、本当に大変ですよね。お疲れ様です。- 12月4日

にゃん
私も最初は出なくてとにかく頻回してました。
1日12回くらい。
あんまり出なくても左右どっちも吸ってもらってました🙆♀️
とにかく常温の水で水分補給してました。おしっこ近くなりますが、出るようになります😆
あと、白米!
根野菜も良いと思いますが、作るの大変なのでご飯沢山食べてました💦
あと、個人的には、あんこでした😄
私の友人は大福食べたら出が良くなったと言ってましたが、お餅で詰まる人もいるようなので、ご飯にあんこで食べたりしてました💧
イメージは丸めないおはぎorぼた餅です。
-
ミニブタ
やっぱり頻回授乳が良いんですね。
水分、ご飯は良いって聞いたのでなるべく取るようにしてます。
あんこ良かったんですね!?
通ってる助産所では甘いものはあまり良くないと聞いたので、驚きです😲
体質などによって違うのかもしれないですね。
試せたら試してみたいと思います☺️- 12月4日
ミニブタ
やっぱり頻回授乳は刺激になるんですね。
私は、今度吸わせてみることになってるので今は直接吸わせてはないんです。
なので、搾乳器の刺激が良いように働いていれば良いんですが…
おっぱいが出るようになるハーブティーなんてあるんですね!?調べてみます😁