※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

クリスマスツリーはいつ出すか悩んでいます。去年は小さいツリーだったけど、子どもが大きいのが欲しいか迷っています。180cmのツリーを見ているので家には必要か迷っています。

みなさんクリスマスツリーいつから出してますか( •᎑• )?

去年出したものは、夫が実家から持ってきた年代物(笑)の小さいツリーでした(   ¯꒳¯ )

子どもがもうすぐ3歳になるのですが、ツリー見るとクリスマス!と騒ぐので、気に入った大きめのものを買おうか悩んでいます🤔

でも今更出すのは遅いかな~と思ったり…
マンションのラウンジに多分180cmサイズのツリーがあって、飾り付けイベントにも参加して毎日見てはいるから家には無くてもいいかと思ったり…(笑)

コメント

ママ

そんなこんなでうちはタペストリーにしました🙆‍♀️

アースラ

我が家はウォールステッカーにしてます✨場所も取らないし貼って剥がせる、何より安いので☺️

マーブルチョコ

ツリー毎年出してますよ(^_^
ツリーのところに靴下おいて子供たちはお願い事書いたお手紙いれてます
サンタは靴下の中手紙をみてプレゼント用意します

はじめてのママリ🔰


ありがとうございます!

オーナメントを付けかえるのが好きみたいなので、ツリー本体を買うか悩んでまして💦

ママリ

去年までは、11月頭に出していたのですが、早すぎるとクリスマスの頃には風景になるので、今年は11月30日に出しました!
アドベントカレンダーが12月からなので、合わせました。

グローバルトレードの120cmを買いましたが、毎年、こんなに小さかったっけ?と子供がつぶやきます。
150でもよかったかなーと思いますが、オーナメントもたくさん必要になるし、しまう時かさばるので、120がベストだったな、と思い直しています。

3歳なら、ツリーを買うにはちょうどいい時期だと思います(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに風景化しますね(笑)
    場所は確保できるので150か180cmにしようと思って…
    買うなら今年ですよね~🤔

    • 12月4日
  • ママリ

    ママリ

    来年からでも、十分楽しめると思いますよ(^^)
    今は色んなメーカーが色んなツリーを出しているので、悩みますよね♪
    私も購入前に色々調べましたー。

    良いツリーに出会えるといいですね🎄

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

うちは、下の子が2歳の時に買い、だいたいハロウィンが終わると毎年すぐ出します😊🎄✨

もともと松ぼっくりが付いているツリーだったので、1年目はそのままの状態で。

2年目には落としても破損しないオーナメントだけ追加して。

3年目の今年は、割れ物も少し追加してみましたが、今の所大丈夫そうです😊✨

ショコラ

今年、フランフランで150cmのツリーを買いました♡
セット品ではなく、木とオーナメント別々で買いました。

私は180cmのにしようと思ったのですが、3歳になる娘が飾り付けできるように、150cmにしました。

うちは、ハロウィン🎃はやらない派なので、11月11日に出しちゃいました(笑)

木のみの方は、今年からLED証明も付いていて、キラキラして娘のテンションもめっちゃ上がってます(笑)
オーナメントもフランフランで買いましたが、ガラスや陶器のオーナメントは今年は見送り、軽いヤツにしました!

deleted user

ハロウィン終わってすぐツリー出しました🥰下の子がゴロゴロするので部屋でなく玄関に60cmくらいのミニツリーですが😩笑
来年はニトリで120ぐらいの買う予定です😊3歳の息子はツリー可愛いね💗ってよく言ってますw

ママリ

ハロウィンが終わったあとに出しました!
ハロウィン終わったら子供がすでにクリスマスモードだったので(笑)

今まで小ぶりのツリーだったんですが、去年マイホームに越して物足りなくなり、今年180cmのツリー買ったら子供たちは凄く喜んでました(✯ᴗ✯)
ライトは私が付けましたが、飾りは子供たちだけに任せて楽しそうに飾り付けしてました♪